![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山梨県で子育て中の方が、子供とのお出かけスポットを教えて欲しいです。室内の場所も教えてください。お友達になりましょう。
山梨県で子育て中の方(•᎑•)
日中子供と2人でどこかに出かけたいって時はどこに行ってますか?
子育て支援センターのオススメや公園などでもいい場所があれば教えてください♪
と言ってもまだうちの子は5ヶ月なのでちょっと難しいんですが...💦
ちなみににらちびは行ったことあります👶
これから暑くなり外での外出も厳しくなってくるので室内のお出かけスポットも教えてくれるとありがたいです🙌
あともし良かったらお友達になってくださーい\( ˆoˆ )/♡
- あちゃん(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![mie310](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mie310
私は、県外に嫁いで長いので山梨にはいませんが…
遊亀公園とか、如何でしょうか?
派手な動物はいませんが、ベビーのお散歩にはちょうど良いし、そろそろ動物のそばに行って菌をもらい、免疫をつけても良い頃かも知れませんよ(^-^)
これについては賛否両論あるので、調べてみて下さい。
ウチも、その頃動物公園に連れて行きました。もちろん、まだ触れません。見るだけです。
まだ、動物をしっかり見たり反応して喜んだり…は期待出来ませんが、それで良いみたいです。
ベビーカーを押したり、抱っこひもなんかで「ほら、ウサギさんがいるよー」とか、お母さんがなるべく話しかけて声を聞かせて上げて下さい。
お母さんにもリフレッシュになりますよ!!
![a-mrmr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a-mrmr
甲府の武田神社の通り近くの支援センター
なかなか広くてよかったです(*^^*)
どこかの学校か園を再利用して使っているのか
教室ごとに絵本ゾーン
遊べるゾーンとわかれてます^ ^
もちろん外でも遊具や砂場遊びがあるので楽しめると思います^ ^
-
あちゃん
武田神社の近くに支援センターあるんですね😲
外でも遊べるのは良いですね!
すごく良さそうなので調べて行ってみようと思います☺
ありがとうございます( ᵕᴗᵕ )- 6月1日
![mie310](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mie310
なんか、最近ラザウォークにキッズランドが入ったらしいじゃないですか?
0歳未満だとまだ自分で遊べないかも知れませんが、赤ちゃんスペースもあるのでは?私は埼玉にある同系列のランドを利用する事があって、パンフレットでラザの事を知りました。
ちなみに、15分108円ですよー。
涼しいし、もしかしたらママ友できるかも??
-
あちゃん
ラザにキッズランドありましたね!😲
すっかり忘れてました~!💦
涼しいの助かりますよね~🙌
安いのも魅力ですね💕
埼玉にお住まいなんですね☺
私も3年ほど前までは埼玉に住んでました😋- 6月1日
-
mie310
あらー!私は川越市なんです(^-^)
お嫁に来るときに車は処分してしまい、今は旦那が出勤で乗っているだけなので、こちらにいても行くところがあまりないですよー(T_T)
キッズランドにしても支援センターにしても、いちいち電車なんですもん(T_T)- 6月1日
-
あちゃん
私は川口に住んでました~\( ˆoˆ )/♡
川越いいですねー💕小江戸ですね~🍠
山梨の車社会に慣れるとなんでも電車だとほんとめんどくさいですよね💔
まず駅まで行くのがめんどくさくなっちゃいますwww- 6月1日
![リーちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リーちゃん♡
にらちびもいったことあります三┏( ^o^)┛
-
あちゃん
私も1回だけ0歳児の方に行ったことあります🙋
でもやっぱり知り合い同士で来られてる人とかもいてなかなか入りづらくて💦
にらちびのスタッフさんとずっと話してました😵
ちなみに、0歳児は違う階だったので本来のにらちびにはまだ行ってないんですがどんな感じですかー?- 6月8日
![Ri@Ri@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ri@Ri@
イオンモールの遊ぶところは0歳だとタダで遊べますよー!
2時間半ごとに入り直すんですがけっこう遊べますよ♪
あと中央幼児教育センターは午前中~3時台に行くのがオススメです!三時以降は幼稚園保育園終わってからのヤンチャな子供たちが来るので遊ばせておくのがちょっとこわいかんじになります(>_<;)
-
あちゃん
返事が遅くなり申し訳ありません🙇
イオンモールって昭和のですか??
0歳でもいけるんですね🙌
中央幼児教育センターって支援センターみたいな感じですか?
質問ばっかりすみません💦
知らなかったので調べてみたいと思います☺
病院とかも時間が遅くなると幼稚園保育園終わりの子達ですごいですよね😂- 6月21日
-
Ri@Ri@
そうです♪昭和のイオンモールです!
中央のは支援センターですよ(●´ω`●)玩具や絵本も沢山ありますよ♪
ちょっと距離はありますが中道の方にも支援センターがあってそこは芝生が側にあるので遊ばせたり出来ましたよ(*´ω`*)- 6月21日
-
あちゃん
まだ息子をつれてイオンは行ったことないんで、行ってみます\( ˆoˆ )/♡
中央幼児教育センターも行ってみますね🙌
中道にもあるんですね~😆
もう少し大きくなって長時間でかけられるようになってきたらいってみます!
ありがとうございます\( ˆoˆ )/♡- 6月21日
![さお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さお
甲府市に住んでた頃はヨーカドーの隣の公園、昭和の押原公園に行ってました。押原公園なら水遊び出来るので夏はよく行ってました。支援センターは山宮のどんぐりくらぶでお世話になりました。大きい支援センターではないですが、曜日ごとに月齢が決まってるので同世代の子供とお母さんと仲良くなれます。
ラザウォークのキッズランドは2歳まで無料なので暑い日はよく逃げ込みました。
-
あちゃん
押原公園、水遊びできるんですね!
外からしか見たことないんで知りませんでした🙌
山宮にも支援センターあるんですね☺
ラザウォークは無料なんですか😲
めっちゃ近いので一回行ってみます\( ˆoˆ )/♡
色々と教えていただきありがとうございます😊- 6月21日
あちゃん
遊亀公園いいですねー🙌
学生時代に行ったっきり行ってないので私も新鮮な気持ちで楽しめそうです\( ˆoˆ )/♡
この時期に動物園行くといいとママリで見たことあります🐘
うちにも猫がいて目で追ったりするので動物園もいいかもしれません💕
ありがとうございます( ᵕᴗᵕ )