
神戸市または尼崎で、母子同室ではなく入院中にゆっくりできる病院を探しています。おすすめの病院はありますか?
兵庫県神戸市もしくは尼崎で出産できる病院を探しています。
最近は母子同室が主流となっていますが、わたしは今回3回目の出産なのですが、できれば母子同室でなく入院中はゆっくりしたいという考えです。
1人目の出産時の病院が良かったのですがそこはもうお産はやっていないようです。
2人目を出産したところは帝王切開で出血がだいぶひどく回復に時間がかかったのですが、こちらの体調を考えずに母子同室をさせられ、病院のスケジュールの母親同士の交流会で赤ちゃんを迎えに行くのが遅くなった時は怒られて散々な記憶がありそこは行きたくありません。
神戸市内もしくは尼崎市内で母親の意見で融通がきく病院があれば教えてください。
よろしくお願いします。
- 栗きんとん(妊娠27週目)

新米ママ
2人目帝王切開なら
3人目も 帝王切開ですかね?
私なら 同室とか別室より
帝王切開の件数が多いところに
帝王切開に慣れているところにします。
最後の帝王切開になるなら
絶対 上手で 綺麗に縫える所が良いー!
帝王切開の術後って大変ですよね。
むしろ 動きたくないぐらい 痛いですよね😓
歩くのだって痛い!それなのに
授乳やオムツ替えって
😱ってなりますよねー

はじめてのママリ🔰
西神南のなでしこレディースホスピタルさんで2人帝王切開しましたが、綺麗に縫ってくれるし翌日まで硬膜外麻酔入れててくれるから楽でした!
夜一緒に寝るか新生児室で預かって貰うかは毎日担当の看護師さんに聞かれて答える形式で、2人目は一晩だけ一緒でしたが毎日預かって下さいと言っても嫌な顔一つせず「ゆっくり休んでくださいねー!」と連れてってくれるので休めました!
-
栗きんとん
回答ありがとうございます!なでしこレディースホスピタルクリニック検索して見ます!帝王切開された方の情報大変参考になります。ありがとうございます(>人<
- 6月2日

はじめてのママリ
尼崎の阪神バースクリニックは希望しない限り母子別室でした!
授乳の時は内線で呼ばれて授乳室へ行き、終わればママだけ部屋に戻ります。希望すれば赤ちゃんも部屋に連れて行ける感じです。私は入院中一度も同室にしませんでした。
私も帝王切開だったんですが、傷が痛むなか、新生児室のある下の階に行くのは少し大変でしたが😅
内線の際は「授乳来れますか?」ていうスタンスだったので、体調が悪ければ、行かないとこともできたのかなと思います。夜中の授乳も助産師さんにお願いできました。「次の12時の授乳どうしますか?」みたいな感じで聞いてくれました。
昨年できたばかりの綺麗なクリニックです。最寄駅からシャトルバス出てますが、車がないと少し行きづらいかもです😅
-
栗きんとん
コメントいただきありがとうございます!バースクリニック気になってました。
希望しない限りは母子別室なんですね。こちらの意向を汲んでくれるのはすごくありがたいですね😍
すごく参考になりました。ありがとうございます- 6月3日
コメント