
コメント

ままり🌻
NISA使ってないなら
絶対使うべきと思います。
一括投資向いてないんで
ひたすら積立してます!
夫名義と私名義で月10万ほど。

はじめてのママリ🔰
状況によりますね。
NISAに入れるならマイナスになる可能性も考えて戦略立てて運用します。
ままり🌻
NISA使ってないなら
絶対使うべきと思います。
一括投資向いてないんで
ひたすら積立してます!
夫名義と私名義で月10万ほど。
はじめてのママリ🔰
状況によりますね。
NISAに入れるならマイナスになる可能性も考えて戦略立てて運用します。
「お金」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
NISAはじつは使ってるのですが
10年とかでも意味あるんでしょうか?
20年以上できるなら良いみたいな感じなので、その分を全額してしまうと
おろそうと思うときにマイナスもありえるかなぁとか考えたら難しくて
半分にするかとか迷ってます😅
ままり🌻
もちろん10年後にリーマンショックのような事が起きていて、マイナスになってる可能性はありますよね!逆に20年やれば絶対プラスという保証もないです。(プラスの可能性は上がりますけどね✨)
10年、15年後に必ず必要なお金でしょうか?
私も必要な時にマイナスで損切りするの絶対嫌なので、必ず現金もある程度プールします!
ママリ
学資保険で10年ちょっと後にある程度戻ってくるのですが
絶対かはわからないですが
全てNISAにするのは怖くて、するなら半分くらいかなぁとか考えてます🥹
ままり🌻
不安があるならそれがいいですね!
私も毎年積立金額見直してます☺️