
コメント

はじめてのママリ🔰
出します!
別に持って来てもらいたいとも思ってないです!😁
私が食べたいものとか、誰かが来た時にしか買わない美味しい物を一緒に食べておいしー!って共有出来るのが楽しいので、何とも思わず😗
飲み物は普通に別にお茶か水しかないですけど、それで出します!

ドレミファ♪
招いてるならばもてなすので出しますよ
なんならなんも持ってこなくてもいいです😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
毎回来て何も持って来なくても毎回出しますか??- 6月1日

ミミ
出します💦
出さない、あるいは出したくないと感じる仲なら呼ばないです🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
毎回何も持って来なくても出しづけますか?- 6月1日
-
ミミ
呼ぶからには出します。
- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
こちらからきてーと言わずに、行きたいと言われててもですか??
- 6月2日
-
ミミ
家に呼ばないです🤣
- 6月2日

はじめてのママリ🔰
もってこなくて、腹立つなら出しません笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
毎回出し続けますか?- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
わたしは、いやだなとおもうなら
断ります- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
- 6月1日

ゆき
出します。
逆に家に呼ぶ側なら手ぶらで来てって言います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
何回も来られても出し続けますか?- 6月1日
-
ゆき
出します。
- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
どんなものを出しますか?
私がケチなんですかね笑
なんか家にあげてあげてるのに飲み物とか食べ物も出さなくちゃダメなの?って思ってしまいます笑- 6月1日
-
ゆき
関係性にもよりますが、頻度が多いのならスーパーで買えるレベルのお菓子と飲み物を出します。流石に毎回豪華なお菓子は出せません。
私はどちらかというと足を運んでもらってるので招いてるのなら何もなしは相手に失礼かなと思っちゃいます。- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
結構な頻度です😂
足を運んでもらってるって言っても5分もかからない距離だし、べつに家にきてーって言ってないのに家行きたいと言われても来られます😂
別に何も出さなくても何も思いませんか?- 6月1日
-
ゆき
それは流石に困りますね。
私は来て欲しくない相手なら家には呼びません。
何も出されなくても私は気にしません。頻繁に来られてるのなら相手も気にされてないと思います。- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
次だすのやめてみます😂- 6月1日

はじめてのママリ🔰
家に遊びに来てくれてるので
おもてなしはしますね😌
なので当たり前に出します!
なにか持ってくる
持ってこないは個人の自由ですし
持ってこなかった人は
逆に遊びに行かせてもらう時に持っていかなくてもなんとも思われない方なんだと思いますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
どんなおもてなししますか?- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
飲み物は子ども用にジュース、大人はご飯時はお茶、食事無しの時はコーヒーとかですね🤔
相手によって合わせます!
お菓子はスナック菓子系やスイーツ系色々用意しておいて
食べたいもの食べて貰えるようにします!- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ご飯も出してあげるのですか??🙄
なにかファミリーパック系のお菓子はお皿?とかに入れて好きなものたべてーって出すって感じですか??
今までに何も持って来ない方っていましたか?- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
ご飯は基本持ち寄りか、テイクアウトとかで買いに行くか食べに行くかになるので
こっちで用意して食べるとかでは無いですね🤔
友達のところに行く時も同じで、
それぞれ子どもの月齢が違って食べられるものも違うので
みんな食べたいもの、食べられるものを家から持参スタイルです🙆♀️
そうですね!
基本そんな感じで出してます!
ケーキとかスイーツ系は各自のお皿用意してます🍰
何度か遊びに来る友達とかだと
最初は持ってきてくれましたが
何度か来てると持ってこないとかも普通にいますよ😊
こっちも毎回持ってきてくれなくて良いと言いますし
逆に友達もそういう風に言ってくれます🤔
結局はコンビニスイーツとかだけでも行く時買っていきますけど🤣- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
持ち寄りのばあいはみんな各自持っていって各自自分達のもの食べるって感じですか??
そうですよね、わたしも絶対お邪魔する時は何かは持っていくので何も持って来ない人もいるんだなと不思議でした。笑- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
各自です🙆♀️
レンジだけ貸してって冷食持ってくる子もいれば、
スーパーやコンビニのお弁当だったり
マクドナルド買ってきたりとか色々です🤣
気が利かない人なのか、
気を遣わない間柄だと思ってるからなのか
どっちがだと思います🤔- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 6月1日

ままり
出しますよ!
べつに手土産なんかいらないです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
何回来られて何回も何も持って来なくてもですか???- 6月1日

はじめてのママリ
自分が呼んでいるなら出します。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
自分でというか、行きたーいと毎回言われる場合はどうですか?- 6月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
何回もうちに来ることになって何回も持って来なくても、出し続けますか?
はじめてのママリ🔰
私はわざわざ何か買って持ってこなくていいよ!こっちも気を使うから!って言ってるので、持ってこなくても出しますよ!
手土産あるかないかで出すか出さないかを決めるのではなく、来客にはみんなお茶とお菓子を出します。それがもてなしだと思うので!
それが嫌に感じる相手なら、家に呼ばないだけです🙂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お茶とお菓子とはどんなもの出してますか??
はじめてのママリ🔰
お茶は普段飲んでるお茶ですね!笑
麦茶のときもあるし、緑茶の時もあるし。
お菓子は、ファミリーパックのお菓子の時もあるし、誰かと食べたい!って思ってたお取り寄せのお菓子だったり、食べたかったケーキだったり、その時の自分の気分です!
何にもない時は、チョコ数個とか、「まじでなんもなかったわ〜ごめーん!」って言って、果物切って終わりとか!
はじめてのママリ🔰
なるほど!
何回か来られてる方で何も持って来ない方もいますか?
はじめてのママリ🔰
ですから、持ってこなくていいよ!って言ってるので、持って来ませんよ!
たまにお裾分けとか貰ったりしますけど、基本は手ぶらです!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
持って来なくていいよって言われても私は持っていくタイプなのでどうなのかなと思いました😂
はじめてのママリ🔰
いろんなタイプの人がいますからね。
自分と違うタイプだからといって、それってどうなの?!ってのは違うと思います🙂
はじめてのママリ🔰
まぁそうですね!
ならべつに家に行って何も出されなくてもなんとも思いませんか??