

りゅうママ0918
生後1ヶ月の頃は近所のスーパーまでとか、長くても1時間くらいの外出でした。
水族館など人が多いところはもう少し大きくなってからでいいのではないかなと思います。
5時間はかなり疲れると思いますが…(^◇^;)
どうしても行きたいなら、赤ちゃんをご両親などに預けて行くとかにしてはどうですか?

H.mam♡
息抜きしたいですよね!(>_<)
妊娠前から、家にこもるのは苦手なタイプだったので産婦人科の先生にも2時間程度なら外出していいですよ。と言われたのでプラプラお出かけしてました(^^)
人混みは避けましたが!
私はスリングは持っていないのでわからないですが、抱っこ紐も使ってるうちに慣れてきたのでまずは家の中で安全な場所で数分練習して慣れてから外出してみたらいいと思います♡
1ヶ月だとまだ小さいので周りの目は気になると思いますが、ショッピングモールでしたら授乳室や休憩所みたいなところで休ませたりずっーと泣いてるようでしたらお家に帰ってお布団で休ませてあげるといいと思います!
水族館にはべびちゃんと2人で行くんですか?◡̈

退会ユーザー
生後1ヶ月ちょっとの時は近間のスーパーへの買い物(30分以内)と日光浴を兼ねた散歩(15分くらい)しかしてなかったです(*^^*)
5時間はちょっと長いかなと思います(´・ω・`)
3ヶ月くらいになるまで待ってみてはどうでしょうか?(*^^*)

れい
私は1ヶ月ちょっとの時はまだ
あんまり出かけませんでした(;_;)
1ヶ月検診以外は
お外に5分くらいでたりとかでした!
病気など、もらったら可哀想だと
おもったので(´;ω;`)

シュークリーム080
生後1ヶ月の頃は健診など必要最低限しか外出しませんでした。
天気の良い日に外気浴をする程度で、散歩は2ヶ月過ぎたあたりから始めました。
保育園の送り迎えなどせざるを得ない場合を除けば、まだ予防接種を受けてない時期はなるべく人ごみに連れて行かない方がいいかなと思いますよ。
水族館楽しそうですね(*^^*)
もし行くなら、首がすわる頃まで待ってはいかがでしょうか?

とと
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね(^^;;
確かに新しくできた水族館なので
混雑は予想されます(´・_・`)
親も出好きなので土日はほぼ家にいなく預けることができないんです(´・_・`)
ちなみに外出する時は
生後1ヶ月の頃スリングや抱っこ紐をお使いでしたか?

とと
コメントありがとうございます!
やはりそれくらいですよね(´・_・`)
ちなみにえるさんはこのくらいの月齢の時にスリングや抱っこ紐でお散歩や買い物に行ってましたか?(^^;;

とと
コメントありがとうございます!
確かにそうですよね(´・_・`)
親からは、生後1ヶ月になったんだから外に連れ出しても大丈夫と言われていたので水族館なども大丈夫なのかなーと疑問でした(´・_・`)
早く出かけられるようになりたいです(^^;;

H.mam♡
生後1ヶ月と数日で週に3.4回お散歩がてら2.3時間よく外出してました!◡̈
旦那の仕事の休みの日曜などは、ららぽーとなどに長時間の外出もしてました!
ベビーカーには載せず横抱きの抱っこ紐で行ってました!比較的大人しいほうなのでお出かけ中はずっーと寝てました◡̈

とと
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね(´・_・`)
徐々に外に出して散歩はしているのですが水族館はさすがに無理ありますよね(^^;;
2ヶ月半くらいからちょっと長めの外出したいと思います(^^;;

りゅうママ0918
私は新生児から使えるベビーカーに乗せて外出してました(*^^*)
泣いた時の為に、カバンの中にスリングも持ってましたよ(*^^*)
ご両親に預ける事が出来ないのであれば、やはり皆様もおっしゃってる通り、首がすわる3〜4ヶ月まで待ってからの方がいいと思いますよ♪

とと
コメントありがとうございます!
2.3時間の外出してたんですね!!
スリングを持っているのですがいまいち使い方が慣れなくて(´・_・`)
私の娘は起きてる時ほぼ泣くことが多いので迷惑になりますかね?(;_;)

退会ユーザー
私はスリングがどうしても上手く扱えなくて、抱っこ紐でお出かけしてました(*^^*)

とと
ベビーカーですか(⁼̶̤̀ω⁼̶̤́)!
私もスリング持っているのですがいまいち使い方が慣れなくて(´・_・`)
もうちょっと練習してみます!
3.4ヶ月ですか(;_;)
我慢できるかな〜(;_;)(;_;)

とと
私もスリング持っているのですが使い方が慣れなくて放置したままです(;_;)
首が座っていないのでインサートもお使いでしたか?(;_;)

退会ユーザー
私はコランハグの抱っこ紐でインサート付けて使っていたのですが、子供が横抱きが嫌いだったみたいで大泣きで全然買い物にならないので、首座り前だけ使う用にベビービョルンの抱っこ紐を追加で買いました(^^;)

りゅうママ0918
私は車の免許を持っていないので、徒歩でのお買い物で、片道20分くらいかかる所にしかスーパーが無かったので、ある程度の荷物もベビーカーに引っ掛けることが出来たので買って正解でした(笑)
それまでに少しずつお外の空気に慣れさせてあげてあげてください(*^^*)
もし、赤ちゃんが疲れて体調でも崩してしまうとまだ小さいので可哀想です。
これから先、赤ちゃんが大きくなって来たらたくさん色んなところに嫌でも連れて行け〜って言われるようになりますよε-(´∀`;)(笑)

とと
そうだったのですね(;_;)!
赤ちゃんそれぞれ好きな抱っこがあるので大変ですよね(;_;)
私もスリングで一度抱っこしたんですがギャン泣きで(´・_・`)
エルゴの抱っこ紐はあるのですがインサートがないので買ってみようかな〜と思います(^^;;

とと
それでしたらベビーカーが
1番便利ですよね(^^)!!
はい!徐々にお外に連れて行きたいと思います(^^)
今は我慢ですね…(;_;)
赤ちゃんを優先に考えて
外出したいと思います(^^)!

とと
本当息抜きしたいです(;_;)!
私もお出かけが1番のストレス解消法なので今が辛くて…(;_;)
練習しないとダメですよね(;_;)
全く慣れなくて(´・д・`)
ショッピングモールだとそのようなところがあるんですね(^^)!
一応2人で行く予定でしたが
新しくできた水族館なので混雑すると思うので今回は控えようかなと思います(´・д・`)

はるママ
5時間は少し長いかなーと感じます(・・̥)
私は食材の買い物やお散歩くらいでした!
二ヶ月頃から少し長めにお出かけするのが増えましたね(>_<)
もし誰かに預けられるのであれば、気分転換に行かれた方がいいと思います♡

とと
コメントありがとうございます!
長いですよね(;_;)
しかも混雑が予想されるので尚更ダメですよね(;_;)
二ヶ月頃から長めの外出されてたんですね(^^)!
預けられそうにもないので
今は我慢したいと思います(^^;;

H.mam♡
そうですよね(>_<)
お友達とランチなどしてみても気分が変わると思います◡̈♡
ショッピングモールの授乳室にはミルク用のお湯や水が置いてあるところもあるので荷物も少なくすむのでオススメです👌
これから暑くなってきます、はじ@いとはmamaさんも体調に気をつけて息抜きしてください٩(ˊᗜˋ*)
私も水族館行きたくなってきましたw

とと
友達とのランチ良いですね(^^)!!
時間があるときに誘ってみようと思います(^^)!!
お気遣いありがとうございます(⁼̶̤̀ω⁼̶̤́)!
これから暑くなるので水族館行きたくなりますよね(^^;;
コメント