![Rmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが右を向いて寝ているため頭の形が変形してしまいました。左を向かせるように気をつけてタオルでサポートすると良いです。頭の形を整えるためには、左向きを続けることが大切です。
2ヶ月の男の子を育ててます!
皆さんに質問なんですが、うちの子は寝てる時も起きてる時も右を向くのがすきで常に右側の頭を下にして寝てるので
向き癖がついて頭の形が変形しちゃいました😂
顔を左に向けて頭から背中にかけてタオルとしいてるんですけどどーしても右を向いちゃいます😂
どうしたら頭の形を綺麗にすることができますか?😭
男の子なので特に頭の形をきれいにしてあげたいです😓
- Rmama(6歳, 7歳)
コメント
![にゃ~](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃ~
うちもそうでした!!あきらめてほっといたら頭のかたちもなおってました!!
![メイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メイ
うちも同じく右好きで、頭変形してます。
タオルを当てても、頭を左右に動かしてズレて、結局右向きに寝るので今は何も対策してません。
向き癖はいずれ治るらしいし…
ハイハイとか出来る様になれば、また変わるそうです。
-
Rmama
コメントありがとうございます!
とりあえず今はタオルとか敷かずに様子みとこうとおもいますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
変わってくれるといいのですが😆- 6月1日
![えりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりん
赤ちゃんは頭柔らかくて
すぐに変形するので
動くようになれば
多少変わるかと思います!
-
Rmama
コメントありがとうございます!
寝返りとかハイハイしても治らなかったらまたタオルとか敷いてみます!- 6月1日
![のり♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のり♡
うちも右向きが好きで右が平らで左がとんがっちゃってて助産師さんにも心配されました…(´;ω;`)でもどうしても右を下にしかしてくれなくて治るのか不安です。。💦
アドバイスとかじゃなくてごめんなさい😭
-
Rmama
コメントありがとうございます!
やっぱり不安ですよね😂
生まれたばかりは綺麗な形だったのに気づいた時には変わってました😂
お互い綺麗になるといいですね😭- 6月1日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
うちは気にしてなかったのですが、旦那が気にするのでよくみたら、すっごいずれてました。形だけなら大丈夫だと思っていましたが、噛み合わせや眼鏡がかけられないなどの影響はでるそうです。月齢が進むとなかなか自然には治らないので、あまり動かない今のうちに逆を向かせるようにはしてあげたほうがいいと思います!うちは寝返り8ヶ月過ぎだった&それまで私がまったく気にしてなかったので、なかなかの変形です。
ヘルメット矯正することにしました!そういうのもあります。参考まで。
Rmama
コメントありがとうございます!
寝かせてる時はドーナツまくら使ってました?😳
にゃ~
使ってなかったです!!寝返りはじまるとなおりますよ!!
Rmama
そうなんですね!
ありがとうございます!