
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの園だとお泊まり会の時はアレルギーっ子はお弁当持参(保護者がが時間に合わせて持っていく)でした!
作るのは保護者と相談して参加してる感じだったと思います🤔アレルギーの種類や程度にもよるかと思いますが、一例として…
はじめてのママリ🔰
うちの園だとお泊まり会の時はアレルギーっ子はお弁当持参(保護者がが時間に合わせて持っていく)でした!
作るのは保護者と相談して参加してる感じだったと思います🤔アレルギーの種類や程度にもよるかと思いますが、一例として…
「幼稚園」に関する質問
幼稚園で、室内がつまらないから脱走して一人園庭で遊んでる。 ふざけすぎて先生に怒られて帰れ!と言われ本当に帰る。 男の子ですが、これはヤンチャ?なんですかね、、 旦那の幼稚園時代の話を聞き 私ならめっちゃ心配…
小学2年生の息子がいます。 2年生になってからほぼ毎日一緒に帰り、週に1回遊ぶ同じクラス女の子Aちゃんの友達がいます。 ここ最近(1週間〜10日程度ですが…)一緒にも帰っておらず、遊んでもいません。 息子は一緒に帰…
上の子が通っていた幼稚園なら優先で入れるし 100%行きたい!ってよりも75%くらいの気持ちで 行きたいって気持ちです (なぜ75%かというと延長保育や保育時間がちょっとなぁって所があります。でも我慢はできます) ただ大…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。ほぼ完全給食の園でいつもアレルギー対応してくれてるけど自分たちで買い物してとかの場合どうなのかなと気になってたのでとてもわかりやすいです🥹
お泊まり会のメニューが乳や、卵使うよなーって感じでこの2つのアレルギー持ちでしてジュースも決まってて(園児たちと決めたみたいです)本人飲める大豆使用のものがあるけどそれ本人嫌いで飲まないので先生とよく話し合ってみます!!