※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が通っていた幼稚園に75%の気持ちで行きたいが、大嫌いなママ友の子供が同じ幼稚園に通うことが気がかりです。子供同士のトラブルが心配で、どうすれば良いか悩んでいます。どうするべきでしょうか。

上の子が通っていた幼稚園なら優先で入れるし
100%行きたい!ってよりも75%くらいの気持ちで
行きたいって気持ちです
(なぜ75%かというと延長保育や保育時間がちょっとなぁって所があります。でも我慢はできます)

ただ大嫌いなママ友の子供もそこの幼稚園に行くそうです


そのママ友の子供は一年生なのですが
いまだに暴力、暴言止まりません

で、下の子はもうすぐ3歳ですがうちの子を叩いたりします
1歳の時からです
育て方の問題だと思います

それをママ友は笑ってます 
うちの子が逃げるのですが
その逃げ方がアニメみたいでかわいいとか。

クソすぎます

てなことで同じ幼稚園には絶対行きたくないです
幼稚園ではなんとかなるかもしれないですが
家が近所で帰り道が同じで会います
近所すぎて同じ幼稚園だと避けることはなかなか無理です


で、75%くらいは行きたい気持ちがあるし
絶対入園できるし 先生も知ってる人が多いのでいいなぁ
って思うのですが、、
なんかもやもやです

みなさんならどうしますか?

コメント

まる

誰かがいるから諦める、はナンセンスだなぁと思います。

子ども達が遊んでて楽しそうなら我慢すればいいかなと思いますが、お子さんも相手の子を嫌がってるなら、ごめんね忙しくて一緒には帰れないんだ、先行くね。ってわかりやすく嫌いな相手を避けて子どもを守っていいと思います。
あとは叩かれたら痛かったね、大丈夫?って大袈裟に、オーバーに可哀想に!って心配して、こういうことはしてはいけないから真似しないでね!って自分の子に言います。
謝りもしないで笑ってる親なんて無視しますよ。気分悪いので。

徒歩なら自転車にしたり、車にしたり、近所でも会わないように避ける方法はあるのでは、とも。

お疲れ様です。
近所だからって相手にしなくてもいいですよ。