満3歳で幼稚園に入園させたいと考えています。ですが動き出すのが遅くな…
満3歳で幼稚園に入園させたいと考えています。
ですが動き出すのが遅くなってしまい、希望していた園はすでに願書が締め切られており、これから入園できる園の中から決める必要が出てきました。
うちは第1子で、せっかくの最初の園生活なので、納得できる園に通わせたいと思っています。
なので、年少のタイミングで本命の園へ転園する予定なので、満3歳では「約1年〜誕生日から半年ほど」だけ通わせるイメージです。
このように、満3歳だけ一時的に通わせて、年少で別の園へ移る方っていらっしゃいますか?
私は年子育児で毎日いっぱいいっぱいな面もあることや、子どもにもいろいろな体験をさせたい気持ちがあり早めに園には通わせたいと考えてます。満3歳の1年でも、刺激になったり私自身の気持ちが楽になったりするのではと思っています。
ちなみに現在も預かり保育は利用してますが、毎月の負担を考えると3歳からは無償化の対象になるよう通園したいと考えてます。
なお、入学金については、園によっては途中退園でも半分以上返ってくるところもあると聞きました。
実際に満3歳だけ通わせて転園した方の体験談や、園選びで気をつけたポイントなどがあればぜひ教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
満三に入れてすごくよかったと思ったのでとても良いと思います✨
ですが、満三だけの園の制服準備もありますし転園先でまた一から入園準備もあると思うのですがそこは大丈夫そうですか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨️
ちなみに制服代ってどのくらいかかるでしょうか?🙇🏻♀️
1時預かりで預けて料金発生することを考えると制服代等発生しても無償化で満3歳に入れた方が良いのかなと考えてはいるのですが🥹
1番預かりよりも毎日なのでリズムもできそうですし…🤝
あまりそういう家庭は多くないでしょうか…💦周りは保育園が多く少し内容が違うで…。
あとは、まだ小さいので転園に関する環境の変化は大丈夫かな?と考えてますがこの年齢でも友達はできたりしますか??🥺
色々聞いてしまってすみません🙇🏻♀️