※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

BT10でのhcg値が120で、BT18では胎嚢が7.6ミリと小さく、卵黄嚢も見えませんでした。前回の移植ではhcg値が高く胎嚢も大きかったですが流産しました。今回も流産の不安があります。

BT10の判定日でhcgが120しかありませんてました。

BT18(5w2d)の胎嚢確認では胎嚢が7.6ミリと小さく、卵黄嚢も見えませんでした。

前回の移植ではもっとhcg値も高く、胎嚢も大きかったのですが流産してしまい、今回も連続で流産してしまうのかなと不安です。

コメント

shi-chan_dayo🧸🤎

私の通っていた不妊治療クリニックではBT12の妊娠判定の日にHCG100以上あれば100点と言われましたよ☺️

胎嚢確認はBT20で胎嚢10.6mmなので、そんなに変わらないような気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    その後、嫌な予感がして5w6dでまた別の病院で診てもらい9.3ミリにしかなっておらず…
    成長が遅い感じがしています。
    卵黄嚢も確認できませんでした💦

    • 6月4日