※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

習い事の振替で保護者同士の待ち時間が長く、子供のために頑張るべきか悩んでいます。

習い事のバス初めての曜日に振り替えたら保護者が待ち時間井戸端会議、送ってからも井戸端会議、帰りもダラダラ残って井戸端会議!
子供はお友達がたくさんいてこの曜日に変えたい!とまで言っています。(同じこと言って変えたばかりなので無理)振替は絶対この曜日が良い!とのことで…
いろんな曜日に振り替えてきましたが井戸端会議パターンは初めてで😂子供見送ったらサッサと帰りたい、引き受けたらサッサと帰りたい😂この空気ムーーーリーーーーと思ってしまったのですが子供のためなら頑張りますか?!
実際その曜日には他の習い事入れてる+もうすぐ振替も全て消化できるので行けても〜月一回程度なのですが…

コメント

ママリ

子供のためでも頑張りません🤭

しれーっとフェイドアウトしていきます🫠うちの習い事も駐車場で邪魔なのにずっと井戸端会議しているので子供にはあらかじめ忙しくからすぐ帰ると伝えています🙆‍♀️

それが週二あるので、みんな何をそんなに話す事があるのか不思議です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当にビックリというか他の曜日では全くそんなことなかったのでカルチャーショックでした😨笑

    • 5月30日