
コメント

ぽてと
回答になっていなくて申し訳ないのですが私もきになります。
もしかしたら私も稽留流産診断が次回で下るかもしれず。
私はこの段階ですがつわりが辛いのもあり、上司に報告しています。急なお休みをいただくこともあるかもと。手術にしても自然排出にしても、何が起こるか分からないので。

1625♡
わたしも9週で診断されました。
育ってなく、7週くらいの大きさで
6週に心拍確認できたのに、、
同じく自然排出待ちです。2週間猶予くれましたが(6月10日まで)
診断されて、4日目になります。
ツワリもあり、わたしのメンタルがもたいので来週金曜6日に病院行って手術にしようかと考え中です。
手術したくないし、自然で出てほしいですが、2週間待ってる間もツワリがあるし、待ち時間がきついな、、と思い💦
-
つな
同じ状況お辛いですよね…。
病院では自然排出を進められたので、2週間待ちますとは言ったものの、長いですよね🥲
痛みもどの程度過分からず、仕事もしてるのに会社の人には誰にも言ってないので手術しようかすごく迷ってます…。
若干のリスクは手術もあるようなので、自然排出してくれるといいんですが🥲- 5月31日
-
1625♡
ほんとにつらすぎますよね、、
全然自然排出される気配なく、、🥲
手術も寝てる間にとなってますが、ほんとに⁈って感じですし、、
わたしは職場の人に言って、流産のことまだ言ってないので気まずいです😅
お腹も痛くないし出血ないし、ただムカムカ気持ち悪いだけで、、
はやく解放されたいような気も、、- 5月31日
-
つな
そうなんです、ほんとに自然排出されるのか?って感じでまったく兆候がないのも不安です😂
私の場合つわりは軽いですが、眠気づわりがすごくていくらでも寝れちゃいます(笑)
手術しちゃったほうが、次の妊活にむけて割とすぐ動けるのかなと思ったりして、迷いますね…。- 5月31日
つな
同じ状況なんですね…。
診断前ってすごく不安ですよね、、。
2週間の自然排出待ちなので少し期間も開くのが不安です。
手術だと楽なのはありますが、次回の自然妊娠を、考えるとあまりなのかなーとも思い。。