
妊娠12週目でトキソプラズマの検査が陽性でした。3年前は陰性でしたが、心配で検査結果を待っています。薬の処方ができず、精神的に辛い状況です。同じ経験をした方の意見を聞きたいです。
2人目妊娠12週目です。
前回の血液検査で
トキソプラズマ igg、igm両方とも陽性でした。
(igg227.3、igm2.5)
i数値が高く、心配です。
3年前に1人目出産していますが、その時は
陰性でした。
トキソプラズマ iggのavidity検査をして
妊娠中にかかったのか、それ以前にかかったか
調べます。
検査結果は1ヶ月かかるかもしれないと言われました。
その間、薬を飲みたかったですが、
個人産院のため、対応出来ないと言われました。
先生曰く、「あまり気にしなくて大丈夫。」と
言われましたが、そんなの無理です。
同じようにigg、igm両方とも陽性だった方いますか?
avidity検査はどうでしたか?
まさか引っかかるとは思っていなくて、
ショックで、何も手につけられません。
つわりも酷いため、精神的にきついです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

マーマリン
多分、先生が
あまり気にしなくて大丈夫だと
言ったのは
IgG227.3
感染からある程度時間が経っている可能性が高い
IgM2.5
妊娠中の感染の可能性は否定できないですが、このくらいの数値なら過去の感染の残りかも?と
先生は考えたのかな?と思います。
ようは下がってきてる段階。
lgGがかなり高いので
しっかり免疫が出来ている状態なので
感染して、ある程度の時間が経っている可能性が高いです
ごく初期の感染では出ない数値です
これを踏まえてだと思いますよ👏

セン
質問失礼いたします。
私もトキソプラズマ陽性でした…。
Avidity検査結果、どうでしたか?
-
はじめてのママリ🔰
センさんも陽性だったのですね。不安ですよね、、、
アビディティ検査結果待ちですか?
私はアビディティ低値(0.2)で妊娠中の初感染だろうということで薬飲み始めました。
この先もずっと不安です、、- 6月28日
-
セン
お忙しい中、ご返信頂きありがとうございます。
私は海外在住で、1回目の検査でigg,igm,avidityの結果が全て出ました。
私はアビディティ0.23でした。
私の先生は日本人で高齢ですがトキソプラズマの患者を今まで1人しか診たことがなく、知識が乏しい&知識がアップデートされていなくて、0.3以上だったら危ない・0.2以下だったら安心だから、あなたはたぶん妊娠前にかかったんだと思う、大丈夫と言われました。私がネットで調べた情報と真逆のことを言っています。
私が説得して2週間後に胎児専門の医療機関の予約を取ってもらいました。そこで適切な診断・処方を受けられることを期待しますが、すごく不安です…。
日本では妊娠中の感染と分かったらすぐに薬を飲み始めるようですね。
先生から、ドイツではスピラマイシンは強すぎるから14週以降じゃないと飲めない、と言われました。
私も早く薬飲みたいです…。
検索魔で寝られず食欲もわきません。
中絶もよぎりました。
はじめてのママリさんは、スピラマイシンを服用中ですか?
副作用はいかがですか?
ママリで副作用検索しましたが、酷い方は下痢で、大半の方は頑張って飲みました!という感じだったので副作用が全然なかったのかな? 頑張って飲んだというのは、1日3回が大変だったけど頑張った!という意味なのかな?と解釈しました…。- 6月28日
-
セン
長文申し訳ございません💦
もし可能でしたらご返信頂きたいです…🙇♀️- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
センさん、コメントありがとうございます。
センさんもトキソプラズマ陽性かつアビディティ検査が低値だったのですね。
同じ状況なので、お気持ちが痛い程、分かります。
海外在中とのこと、日本人医師も少ないと思いますし、苦労されてるかと思います。
全くトキソプラズマについての理解がないですね。こちらが何も知らなかった場合、言いなりになってたかと思うと本当に怖いです。センさんがしっかり調べておいたからこそ、次の対応に進めたかと思います。
確かにトキソプラズマが陽性になる確率はかなり低い、ましてやアビディティ低値はそのうち3割、7割は妊娠以前の感染と判断されるため、医師もそのような理解に乏しい可能性は高いです。
ネットで調べていたところ、センさんの医師と同じような真逆の理解している医師に困っている方もいました。
胎児専門医療機関で適切な対応してもらえることを願っています。2週間後だと心配ですよね。
私はアビディティ検査したのが12週目、結果が出たのが15週でそこからスピラマイシンを飲んでいます。
私も結果が出るまでのタイムラグが不安でした。(医師に薬を頼みましたが、すぐに薬を取り寄せ出来ない、結果出てからでいいと言われました。)
14週以降じゃないと飲めないというのは初めて聞きました。ネットで調べてる中でトキソプラズマ陽性だった方はアビディティの結果が出る前に先に薬を処方され、飲む方も多かったです。
副作用ですが、毎日ではないものの、少しお腹がゆるいです。胃痛はないものの、お腹の膨満感があり、苦しいです。これは副作用なのかよくわかりませんが、、
あと悪阻がまだあるので、薬を吐かないように我慢するのが辛いです。
大きめの錠剤2錠を朝昼晩かかさず飲むのは薬飲み慣れてない身からすると大変だと思います。その中で副作用もありますし、そういう意味では頑張って飲む!と言いたくなる気持ちはすごく分かります。
センさん、寝られず、食欲がないとのこと、心配です。
海外では分かりませんが、トキソプラズマの検査はやらない産院も日本には多くあります。まずは検査できてたこと、少しでも防げれる薬を飲むことが出来ることが良かったと思います。わからなかったら、何も出来ずに出産を迎えることになってかと、、怖いですよね。
本当に陽性になって、「なんで自分が?」「自分のせいで、、」と責めてしまうかと思います。ずっとネットなどで情報を探しても症例も少なく、余計心配ですよね。
でも、いくら嘆いても仕方ないのですよね。
お腹の子に出来ることを最大限してあげましょう。辛いですが、、、一緒に頑張りましょうね!!- 6月29日
-
セン
(返信箇所を間違えました。何度も削除し申し訳ございません。)
14週以降じゃないと飲めないというのは、医師の間違った認識、またはドイツは薬の使用に厳しいからかもしれません。
副作用、そうなのですね。
私は妊娠してから下痢が続いているので、これより酷くなったらナプキン当てとかないといけないかも
です💦
錠剤も大きいんですね💦
本当に、自分を責める毎日です。
今まで感染したことなかったのに、なんでこのタイミング!?と思います。
妊娠後免疫が下がって感染しやすい状態だったんですかね...。
毎日毎日涙が出てきます。泣いてもしょうがないのですが....。
気をつけていたつもりですが私にいたっては2人目の妊娠で油断していた部分もあります。
本当に私が悪いです。
まだ薬を飲み始めていないですし、気持ちを切り替えるにはまだまだ時間がかかりそうです。
同じ境遇の方とお話しできて、少し支えられました。
ご多用の中、大変ご丁寧にご返信頂き、本当に本当に、ありがとうございます。
お互い、無事に、元気で健康な赤ちゃんを絶対に産む!!と願っています!!- 6月30日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!返信遅くなり、申し訳ございません💦
詳しく教えてくださってありがとうございます。
IgG数値が高く心配してたのですが、ある程度時間がたっている可能性があるのですね!
アビディティ検査が出るまで不安ですが、妊娠前の感染であることを祈りつつ、待ちたいと思います😭