※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐう
ココロ・悩み

息子が関わっていないライングループでいじめを見かけた場合、スルーすべきか学校に相談すべきか悩んでいます。息子はそのグループに未参加ですが、いじめの様子が心苦しいです。どうするのが良いでしょうか。

息子が関わってないライングループでいじめのようなものを見てしまった場合、スルーしますか?それとも学校に相談しますか?

小学4年生の息子は用がある時しかスマホを使わないため、ライン等かなり未読放置してるのですが…。

息子のラインを知っている1人が事あるごとにグループを作るのですが、一度もトークに参加しないのに何故か息子も必ず追加されてます。

そしてそのうち1つの中で1人を仲間外れにしたり(オンラインでゲームをする際にグループ通話などしているのですが、その子が参加すると切る等しているようです)、その後暴言(かなりひどい)でリンチするようなトークが多々ありました。ちなみに息子はそのグループ内にはトークやグループ通話など一度も参加しておらず、ただただ未読放置してました😅

とにかく朝も夜も休みの日は日中もポンポンポンポンうるさいので、息子に関わってないならグループ抜けるか通知オフにして!と言ったところ、やり方わからなーい!と言われたので、そこで通知オフにしようとグループラインを開いて発見してしまいました。

その子たちはいつメンで仲が良いと思っていたのでびっくりしたのですが…ちょっとあまりにも可哀想になるくらい責められているので見てしまっただけに心苦しいです。いじめられてる子はハーフの子で、お母様は挨拶だけしたことありますが日本語はペラペラではないようで、子供に通訳を頼っている印象でした。なので、このこと知っているのかなあ、知っていたとしてどうすべきか、スクールカウンセラーなど相談できるところは知っているのかなあと心配になってしまいます。うちの息子は関わってないので、私が首を突っ込むことではないとは思うのですが…。

みなさまなら子供が関係ないところでのイジメを知ってしまった場合どうされますか?やはり余計な首を突っ込まない方が良いですかね…。

コメント

初めてのままり 🔰

私なら連絡しますかね🤔!
いじめですよね?
そんな人ら
いつ誰をターゲットにするか分からないし、、、
匿名で連絡します!!

  • ぐう

    ぐう


    グループ内の2人は低学年の頃から少し要注意人物でして🥲

    ちょっと息子や周りにも聞いてみてから判断しようかなと思います🥲💦

    • 5月29日
まま

事情がわからないのに下手に首突っ込むと厄介な事になりませんかね?
もし誰が言ったとかなってバレたら普段全然LINEに入ったりしてこないのになんなのこいつみたいになるのは嫌ですし…
学校ではどうなのか息子さんに聞いてみて学校でもそうなのか、グループラインだけなのか。
グループラインだけならその子が嫌なら抜ければ良いのにそうしないのは何か理由があるのか。
ゲーム弱いから一緒に組みたくないとか、そもそもゲームを持ってるのかとかにもよるのかなとも思いました。
そしていじめてる子もそう連んでるのはどうしてなのか。
嫌なら他にグループ作れば良いのにどうしてその子に関わるのかわからないのに私は首は突っ込むべきではないかなとも思いました。
学校でも同じような感じならどうして嫌ってるのかも分かると思うので
まずは聞いてみますかね。
あと、あなたもこういうことこの子に言ってるの?とも聞きます。

  • ぐう

    ぐう


    私もそれは思ってました…。学校での様子、クラスも違うので息子は全くわからないそうで😢

    その子たちとは息子は会話はするようですが、昼休みや放課後等、遊んだりはしません。

    4人のうち1人は登校班が一緒で、2人はうちの家の前の坂をもっと上がって行った場所に住んでいるため、通りかかったりすれ違った時に会話したりしてます。そして1人は家も遠くクラスも違うため全く関わりないです。

    ただオンラインゲームとかで多人数で集まると、2年生から3年生の去年あたりまではラインで誘われて時間が合えば入ったりもしてましたが、今年はまだ1回もないです。

    多分ですが、自分用スマホ(LINE)持ち、フォトナやロブロやってる子を手当たり次第にグループに追加してるような印象です。息子の他にも追加されて即グループ抜けてる子、未読無視なのか全くトークに現れない子等チラホラ居ます。これが何故だかわからないのですが、やたら新しいグループ作られるのですが、メンバーは大体同じです😓

    去年までは暴言吐かれている子の家に放課後や土日なども入り浸ってる印象だったので、(なぜかたまに息子にも遊びにくる?とLINE電話来てましたし、息子もいつも集まってるみたいーと言ってました)、去年までのグループではそういった内容はほぼなかったため、今になってなんでそうなってるのかなあ?とは思います。強いて言うならば、3人と、暴言吐かれてる1人は今年はクラスが違います😓

    そして、暴言吐かれている子は、トーク抜けろや退会させるぞ等言われると、何度も謝ってるので退会したくない、一緒に遊びたいというような感じでしたが、ついに昨日グループから退会してました。

    息子には一応暴言に参加してないから聞きましたが、参加するどころか、そもそも一緒に遊んでない!と言われてしまい、余計首突っ込まない方が良いかなあと思ったり…。

    長くなってしまいましたが、ほぼ完全に部外者なのでやはり傍観した方が良いかなあと思い始めてます。

    • 5月29日
  • まま

    まま

    何かトラブルがあってそうなったんですかね?
    なんとなくいじめられてる子は自分から絡みに行ってて虐めてる側がそれを拒否してる感じなのかな?と思うのですがどうなんですかね?
    もし暴言吐いてる子たちから関わりに行ってるのであればいじめだと思うんですが
    そうでない場合は拒否ですよね。
    何か嫌なことをされたから拒否してるのにいじめだー!とか事情も知らない人が入っていくのは面倒だと思うんですよね…
    (暴言が許されるわけではないですが)
    こいつの親ダルとも思われると思いますし。
    グループチャット内なら誰が密告したのかわかるかなとも思うので
    様子見かなーと思います。
    息子さんも一切分からないとのことですし…

    • 5月29日
  • ぐう

    ぐう


    トークを遡ってみると、グループ通話中にその子が参加するとみんな抜けてしまい、その子がなんで抜けたの?俺もやりたいよ等書き込むのですが、黙れ、お前とはやらねえ、しゃしゃんな殺すぞ等の返信、ごめんとその子が入れたりすると、喋んな、グループ抜けろ、ぶん殴るぞ等返信してますが、ゲーム内で良い成績?等残すと、スクショを誰かが送り、今こんな感じ、すげえだろ?等のマウントが見受けられます。

    ですがその次の日とかにはお前んち行っていい?とかトークを入れたりしていて、その子もいいよと返していたり(本当に行ったのかはわかりません)、でもその夜のトークでは俺も一緒にゲームしたい→うぜえ喋んな殺すぞみたいな流れになっています。

    その子が嫌で拒否するのであれば自分たちだけのグループを作ればいいのに…と思ってました😢

    ですが昨日の時点でもうその子はグループ退会したので、嫌気がさしたのか、お母さんかお父さんが発見して退会させたのかはわからないです。

    とりあえず息子に、ちょっと学校生活の中で気になるような一面が見受けられたらこっそり先生に伝えてみてねと言ってみることにします🙇‍♀️

    普段から公園とかで会っても息子たち仲良いグループは球技をしたり鬼ごっこしたりと走り回るタイプで、その子たちは公園で集まってもベンチでゲームしているようでほぼ関わってないようで🤔

    息子とたまに話す時とかは息子には暴言などないようで、むしろ今日の夜ゲームしない?と誘って来たりしてるみたいです😢他の子とゲームの約束してたり、スポ少の夜練で遅くなったりするため息子はほぼ断ってるようですが…こんなトークを見るとこの先も極力断ってほしいなって思ってしまいました😢

    • 5月29日
  • まま

    まま

    んー、いじめなのか分からない関係ですね💧
    ○すぞとか良くはないけど仲が悪いのかも良いのかも分からないですね。。
    ただお互い嫌いではないんだろうなとは思うけどなー。どうなんですかね。
    腐れ縁とか幼馴染とかならまだ理解できるんですけどね🤔

    そうなのですね。
    なかなか難しいですね💧
    うちは小5男子なんですがそういうのなくて…
    というか下の子達がわーわーうるさくて通話とか絶対出来ないので
    息子もそういうの参加したいのかなーどうなのかなーってちょっと考えちゃいました…😅

    • 22時間前
  • ぐう

    ぐう


    本当に、仲が良いのか悪いのかわからないなという感じではありましたが、1回だけ暴言吐かれている子が、何回もごめんと入れていて、ごめんと入れる度に暴言の繰り返しの後、おれいまガチで泣いてる、謝りたいから通話入れてとトークに入れたのですがその後も暴言止まらずで😔トークを見てる限り謝ることは特に何もない感じで…ラインだからわからないけど本当にこの時泣いちゃってたのかなあ…と心配してしまって😔

    うちも下の子達やかましいですが、上の子は部屋に逃げるか、2階に行くのを面倒がってリビングでゴロゴロやってる時も、息子の周りの子達は下の子たちに話しかけてくれたり、次男(1年生)には一緒にマイクラとかやるかー?と聞いてくれたりするのでありがたいです🥺

    ただ、上記のグループと通話しながらゲームしてた去年あたりですが、1回だけその中の1人がガチでうるせえ!!とキレ始めていたので、私が後ろから、なに?小学生の方がうるさいよ!と声をかけると、母に聞かれてるとは思わなかったのか、あっ…と吃り始め、息子も俺の兄弟にうるさいとか言わないでくんない?俺抜けるわと言い出すと、ごめんごめん!みたいになっていたので、もしかすると言い返す子にはそこまでヒートアップしないのかもしれません😔

    • 22時間前