※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまめ
ココロ・悩み

3歳の娘が同じことを何度も聞いてきて困っています。無視するとさらにしつこくなり、ストレスが溜まっています。どう対処すればよいでしょうか。

3歳の女の子を育てています。
返事をしてもズッーーーとおんなじことをしつこく聞いてきて何回か返事して繰り返してるので無視すると返事するまで永遠におんなじことを言ってきてほんとにどうかなりそうです。
みんなもこんな感じですか?🥲
怒鳴りたくはないからもうその話やめてとか無視しても朝から寝るまでずっとそんな感じでほんとに頭おかしくなりそうです…😭
もうおかしくなりそうでずっと号泣状態なうです。誰か助けてください( ; ; )

コメント

はじめてのママリ🔰

何を聞いてきてるのですか?
本人にとってすごく大事なことなんですかね?🤔

  • おまめ

    おまめ

    これなにーこれなにーて指さしてものを言ってくるんですけどおんなじものを永遠にしゃべってきます、、
    ほんとに大事なことではないです。笑笑

    • 5月29日
夢

あるあるだと思います😄
ほんと頭おかしくなりそうですよねー🤣

逆にどう思う?とか
なんでかなー?とか
聞き返して答えさせて

あと一回でこのお話終わりね〜

って段階踏んでからキレますww

徐々に減ってきましたよ😄

  • おまめ

    おまめ

    もうどが超えてやばいです、、笑笑
    3時間はぶっ通しでしゃべってきます🤯

    終わりて言ってるのに永遠に話しかけてくるので本当におかしくなりそうです笑
    キレると周りにそんなに怒るなて言われるしもう自分どうしていいかわからないです。笑
    永遠に我慢しろってことですかね。笑笑

    • 5月29日
新米ママ🔰

わかります!
うちは男の子ですが、なんでなんで攻撃です💦

なんでは答えてもまたそれに対してなんで⚪︎⚪︎なんだい?と言われるのでまた同じことをを何回まで聞かれるのとは違うかもですが😅

うちはなんとなく何かわたしがしながら返事をしたり、ちゃんと向き合って話をしてないとバレて余計しつこくなりがちなので気をつけるようにはしています

はじめてのママリ

そういう時期ですよね😂うちの息子もまさに今「なんで?」ブーム真っ最中で「なんで?」→「○○だからだよ」→「なんで?」って永遠に続いてます😂😂
そうやって知識を得ていくんだろうなと思うのと、いつかは終わりが来ることなのでできるだけ子供が納得するまで付き合ってますが心の中では「めんどくさー🫠」って思ってます笑