
旦那が家事を仕事と捉える発言にイライラし、昭和的な考え方に不満を感じています。離婚を考えるほどのストレスを抱えています。
テレビで
タレントさんかな?「手伝って!て言葉はおかしいと思っていて
洗濯を畳むのを手伝ってて言うと
お母さんの仕事。になるから、子供のうちから自分の服は
自分で畳む。と言ってる!」ていうのに対して
娘がなるほど〜みたいな顔してみていたら
横から旦那が「◯◯(娘)は、学校に行くのが仕事、
パパは会社にいって◯◯をするのが仕事、ママは家のことするのが、、」と聞こえてきて、
私もなんにもしない旦那と10年やってきてるので
家事は私の仕事、(専業主婦に近いし)と
思ってはいるけど、
それはこっち側がいうことで
旦那側から言われたくなーーーーーーーい💢と
思って皿洗いながらイライラしていました。
ほんと、昭和の男!みたいな人いやだ
結婚してすぐ
俺の給料稼げると?て言われたことあって
(そんなに無理な額でもないのに)
あーーー。そういうこというタイプの人だったのかーと
思って。
男尊女卑と自分で言ってたこともあります。
ほんに嫌。
あーーー離婚したい
- あーみ(4歳8ヶ月, 9歳)
コメント

しーくん
びっくりです!
私の旦那もザ昭和の人です。
嫌ですよね、鬱陶しいですよね。
その考えをこちらに押し付けないでほしいです。
そんなことを言ってばかりいるなら。もっと楽に生活ができるように稼いできてほしいです!

ママリ
子育てをするのが親の仕事なので、将来子どもたちが
「家事は女の仕事」だなんていうようなクズにならないように育てなくちゃいけないし、
我が家もみんなで暮らしているんだから家のことはみんなでやって当然だよって教えてますよ!
-
あーみ
うんうんうん、めちゃくちゃ分かります!
うち娘2人ですけど
もし男の子がいたら旦那みたいにだけはならないように
育てなくちゃいけなかったと思います😅とんでもない男にしてはいけない😭
素晴らしいです👏🏻
そうそう、みんなでやっていけばいいだけのこと。
長女はもうパパのこと
はいはい。て思ってるので
陰では、いや自分でやればよくない?と9歳ながらに行ってきます笑
良い人に巡り合ってほしいです🥲- 5月28日
-
ママリ
それだけじゃなくて、パパがそういうスタンスで居ると
女の子は
家事は女がやるのが当たり前なんだと勘違いして頑張りすぎて潰れてしまうこともあるし
逆に、こんなに男にこき使われるなら結婚なんてしたくない
になる可能性もあるので
私ならもっと夫を叱りつけますね、、、
娘たちの将来潰されても困るんで- 22時間前

さあママ
男の人って口に出さないけど、結局の本性は、女は家のことやるのが当たり前って思ってる所あると思います🙋
嫌ですよね〜
-
あーみ
ですよね😟
仕事の方が大変。と思ってるから
そうなのかなー
もう結婚してから
男嫌いになってますw- 5月28日
-
さあママ
男と女だと、能力が高いのは女らしいんです🙋☀️だから、女みたいに動けないし気も利かない。
- 16時間前
-
あーみ
分かります💦
ほんとに気が利かない。
そのくせ、気が利かない人の文句を言う。- 5時間前

はじめてのママリ🔰
うちは割と令和寄りですが、根本は昭和だなと思います。育児も家事も何でもできるし率先してやってくれますが、女性が頭に入ってる内容は一切入りません。入れようとしても入りません。(子どもごとの行事、予防接種、イベントの前準備、送迎、季節の行事、かかりつけ医、親との連絡などなど)
これはもう日本がそうしてしまった悪いループだと思います💧
-
あーみ
そうなんですね🥺👏🏻
私の友人たちの旦那さんも
結構令和の旦那て感じ?で
家事育児半々くらいやってくれてるの聞いて、同じ男か?!と
思っていつも羨ましく話を聞きます😭ほんと旦那選びが大ミス💣
そうですね、、、、、
外国は違ったりするし、
やっぱ昔の日本が良くなかったんだろうなーーー😟- 5月28日
あーみ
ほんとそうです!!!!!
そんな言うならもっと稼いでから
偉そうにしてほしいです!!!