※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あろは
子育て・グッズ

小学1年の息子が家での遊びに飽きており、友達と遊ぶことを拒否しています。家ではレゴやトランプをしているようですが、他の遊びを提案しても興味を示しません。皆さんはどのように対処していますか。

『家でする事ない、1日が物足りない、ママと遊びたい』
と文句を言う小学1年の息子です😱

年齢近い小学生で同じような方いますか❓

する事ないなら学童行って友達と遊んだら良いのに
それは楽しくないから絶対行きたくないと先程叫ばれ…

家でママが今日ソファで寝てたらずっと横で
ボーっとしてるかビデオ見てたらしいです😅

家遊びはレゴしかしないみたいで
一人で遊ぶ時もあれば7割ママを巻き込んで
レゴ遊びを誘ってきます😫

ゲームはしません
家族を巻き込んでトランプしたりレゴ…

みんな何してるのかな🤔

一人で絵を描いたり本読んだり勉強したり、と
アドバイスしたけど全然ダメでした💦
めちゃくちゃ厄介な息子〜💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもお母さんお母さん。常に遊びたい!そばにいたい!で、べったり一年生娘がいます😌💕

赤ちゃん産まれてくるってわかってるから今はママに一番見て欲しいのではないのだしょうか?🥰

  • あろは

    あろは

    それもあるかもしれません😅
    べったりな娘さんとは家で何して遊びますか❓🤔

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘と遊ぶ時はお絵描きしたり、それこそ家族でトランプオセロ将棋もしますが娘の好きなYouTubeを足の上で観たりして笑えるところ一緒に笑ったりすると喜びます☺️🤲🩶✨

    • 5月28日
  • あろは

    あろは

    ママ優しい〜娘さんとの時間を沢山作ってあげてきっと娘さん嬉しいだろうなあ😌✨

    • 5月28日
はじめてのママリ

習い事とかタブレット学習とかどうですかね?
我が家は連れていけないのでタブレット学習させてます!

  • あろは

    あろは

    お勉強の習い事もしてるので学校から帰ってきたらさっさとプリント学習を終わせちゃうのでこれ以上の勉強は嫌みたいです😅

    私も暇ならもっと宿題増やすか勉強を先どりしちゃえば良いのに、と提案はしたんですが…タブレット学習ちょっと見てみます。ありがとうございます‼️

    • 5月28日
しわき

性格ですかね。うちの長男も保育園時代から一人遊びができない、次何したらいい?どうしたらいい?と親に聞いてくる。こうしたら?あれしたら?と言っても、家族皆でやりたい、一人じゃできないとグズグズ。
いまは少しずつ一人で何かやれる時間も増えましたが、何かあれば一人遊びをしたい次男に「にいにと一緒に遊んでよ〜」としつこくせまってます😂

一人で集中できるのは、学校の宿題プリント、LaQ、パズル🧩くらいでしょうか。
テレビをみるのもすきです。

  • あろは

    あろは

    性格もあるのか〜なんかレゴしか集中して遊ばないので、まあそろそろレゴ遊びも時間の問題かなーと😂

    ありがとうございます😌

    • 5月28日