
幼稚園のママ友との仲の深め方について相談しています。働くママとの交流を望んでいますが、距離感を大切にしたいようです。公園での遊びの誘いについても気にしています。
幼稚園のママ友ってどのくらい仲良くなれますか??
今年、年少さんで入園しました!
延長保育を利用されている働いてるママさんが多いです。
わたしは専業主婦なので、延長なしで迎えに行ってます。
入園式や母の日参観でお話ししたママさんが、気が合いそうだなと思っていたのと、あるきっかけがあったので何通かLINEのやりとりさせていただいてました。
働いてる方なので、普段のお迎えでは会うこともほとんどないのですが、何かのタイミングで仲良くなれたらなーと思っています。
とはいえ、ガンガン距離を詰めたいわけではありません。
ベタベタもしたくないですが、新しい環境で、新しいお友達が増えたら嬉しいです。
子供の話題だけではなく、お互いの好きなこととかも話せたらと思います。
働いてる方はママ友とかだるいなーって思いますか?
土日に公園で遊んだりするのをお誘いするのはアリですか?
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
5人いて幼稚園ですが仲良いママ友とは飲みにいったりもします🥹いま4人目が年中さんですが仲良いママ結構お仕事してますが、土日も遊んだりしますよ〜〜!ただ疲れてるかなとか休日はゆっくりしたいだろうなとおもうので土日は基本お誘いくるまで自分からは誘わないです!、、
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございますっ!
今後飲み行ったりする仲になれたらなーと思う方がチラホラいます🥹
どんなきっかけで距離を縮めますか??
うちの幼稚園は親の負担を減らすため、懇談会とか親子遠足ないです‥💦
5人お子さんいると、ママ友関係の幅も広くてお付き合い大変ではないですか?🥺
はじめてのママリ🔰
子供達が仲良くて幼稚園おわったら公園いこ〜!って約束してて、「みなさん暇だったらぜひ☺️」みたいになってよく遊ぶようになりそこで話してってかんじが多いです🫶🏻、5人いるとやはりママ友も多いですが、ママ友っで友達とはまた違うのでみなさん程よい距離感なので大変ではないです!、、、みなさん遊べるときに遊ぼ〜!疲れてたりなにか用事あったらぜんぜん無理しないで断って〜!っていうスタンスなのでむしろ楽です🌱ありがたいことにトラブルメーカーとか癖強いひとがいないのも平和な秘訣かもです😂💭