
新潟県長岡市の中央病院で帝王切開を経験した方に、個室と大部屋の詳細について教えていただきたいです。特に料金や設備、入院中の状況などを知りたいです。
新潟県長岡市の中央病院で帝王切開をされた人、個室にしたか大部屋にしたか教えて頂けませんか?
3人目を予定帝王切開で出産予定です。
3人目にして初の中央病院なので、入院中のことを色々教えて頂きたいです。
個室、大部屋、両方知りたいので自然分娩だった方もどんな感じだったか教えて頂けたら嬉しいです😭
個室:料金、シャワーやトイレ、洗面は部屋の中にあるかどうか、テレビや冷蔵庫は無料かどうか…など
大部屋:何人部屋だったか、帝王切開した人で大部屋を選択していた人はいるか、トイレ、シャワー、洗面は部屋から近かったか…など
3人目を中央病院で産むことになりビビり散らかしています😣
些細なことでもいいので教えてください🙇♀️
宜しくお願い致します😣💦
- まなちゃん(妊娠23週目, 1歳10ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

ママ
大部屋は4人です。
トイレは各部屋に付いているのでドア側ならすぐですね!
テレビ冷蔵庫はテレビカードが必要です!

ママリ
1人目個室、2人目大部屋でした!
どちらも帝王切開です。
個室はシャワーとトイレ、洗面がついていました。多分…。分娩用の部屋にも入ってたので記憶がごっちゃになってるかもです💦テレビと冷蔵庫はカードの購入が必要でした。
大部屋は4人部屋で、トイレと洗面は出入り口にあります。シャワーは少し離れてます。
気になることがあったら、病院に聞いてみると教えてもらえると思います!
-
まなちゃん
ご返信ありがとうございます🙇♀️💕
個室でもカードの購入が必要なのですね…!
小千谷病院では個室だとテレビ&冷蔵庫は無料で使えていたので残念です😞
でもシャワーとトイレがついているなら、やはり今回も個室にしようかと思います!
31週(現在16週)で中央病院に転院予定でして、それまで聞けないので質問してしまいました💦
早めにこんな感じかな…と分かっていた方が気が楽なもので…😂
すみません🙇♀️🙇♀️🙇♀️- 6月1日

りぃ
産婦人科の入院ではなくて申し訳ないのですが、先月半年ぶりに中央病院の小児科に付き添い入院しました。
半年前は個室でもテレビカード必要でしたが、今回は差額部屋代を払う部屋はテレビカード無しになっていました!
なので、テレビ見放題、冷蔵庫使い放題でありがたかったです!
その分部屋代が値上げされていましたが…。
部屋にソファーベッドが増えていたり進化していました💡
確認してみると良いかもしれません(^^)
-
まなちゃん
返信が遅くなってしまい申し訳ありません🙇♀️
冷蔵庫使い放題はとても嬉しいです…!
30週になったら中央病院に転院するので、その時に聞いてみようと思います✨️
教えていただきありがとうございました💕- 6月18日
まなちゃん
ご返信ありがとうございます🙇♀️💕
長岡市ですし、大部屋で一人きり…なんて事は無いですよね?
術後トイレに行くまでに10分かかったりしますし、大部屋だとやはりご迷惑をおかけしそうなので個室にしようと思います😭
教えて頂きありがとうございました💕💕💕