
息子が友達と遊んでいる際に押されて転倒しました。加害者は特定できませんが、楽しんでいる様子が悪質に感じました。怪我はなかったものの、再発が心配です。先生に連絡するべきか悩んでいます。
他害について。
今日小1息子がお友達と校庭にあるベンチに座っていたら、突然押されてお友達と息子が両方コケてしまったみたいです。
押された方向を見たら同じクラスの子がいたみたいだけど誰が押したか分からないみたいです。
最初痛くてうずくまったって言ってました。
他害でも何かあって感情が高ぶって突発的に1回とかならまだそこまで気にならないのですが
先にお友達が押されてこけてその後に息子も押されてコケたみたいで、コケるの見て楽しんでる感じがかなり悪質だなって思いました。
今回たいした怪我もなかったので良かったのですが、
また同じようなことがあると思うと怖いです。
お友達と息子は一緒に先生にそのことを伝えたみたいですが、特に私の方に連絡は無いです。
私も今回1回目だし先生に連絡はしませんが、次同じようなことがあったら先生に連絡しても良いのでしょうか?その場合連絡帳に書く?それとも電話?
あまりしゃしゃり出たいとは思いませんが子供のことは守りたいです。
いつも元気で明るい息子が今日は帰ってきてから暗くて、可哀想でした。
いじめとかではなさそうです。どちらかというと相手がサイコパス系な気がします。
- まろん(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
気になるなら聞いていいと思いますよ🤔
とりあえず連絡帳に書きますね💦
まろん
コメントありがとうございます!
今回は息子の方で先生に伝えているし、子供が私に伝えてきたことが全てが100%正確かが分からないので、私からは先生には言わず様子見しようと思うのですが、明日からまた同じようなことがあったらと思うと心配です🥺
来月参観と懇親会があるので、その時にチラッと話してみようと思います🥺
はじめてのママリ🔰
サイコパスとかはちょっと過激な言い方なので、冷静に話せるといいですよね🤔
まろん
もちろんサイコパスとかはそう言った言葉は言わないです🥺
この間、息子が押されてこけたって言っててて怖かったみたいでクラスでそういったことって他にもありますか?ちょっと心配で💦
みたいなくらいな感じでサラっと聞いてみようと思います。
怒りとはなくただ心配でとにかくエスカレートしないといいなって気持ちです💦