※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実家や義実家の助けがなく、家事や育児、仕事を一人でこなすのが非常に辛いです。1歳10ヶ月の子どもがイヤイヤ期で、旦那は仕事が遅く、助けが必要な時に誰にも頼れません。イライラして怒ってしまい、子どもに謝る日々が続いています。どうすれば良いでしょうか。

実家、義実家の助けなしで家事育児仕事

しんどすぎるワンオペ。

プラスイヤイヤ期の1歳10ヶ月。

もう無理。みんなどうしてるの?

旦那は仕事おそい。

助けて欲しい時に誰にも助けてもらえない

怒りたくないのにイライラして怒っちゃう

ごめんねって泣きながら謝っての繰り返し

私が怒ってるの分かったら顔覗き込んで甘える

怒られてるって分かってるんだよね、 もう最低な親

コメント

りさりさ

タイムリーで同じようなこと思ってました😢
私もついさっき下の子に「ママ、ニコニコして?」って言われました。

疲れ果てているのでニコニコできず。
最低限の家事で精一杯。
これから洗濯干してお風呂入れて歯磨きして寝かしつけ…

もう無理なんですがどうしましょうね笑

はじめてのママリ🔰

一時保育とかはないですか?
私もワンオペで実家義実家頼れなくて、どうしてもしんどい日は一時保育利用してました🥺

はじめてのママリ🔰

保育園使われてるなら有給で仕事休んでひとり時間つくる、とかですかね