
友人との価値観の違いやコミュニケーションの不満からモヤモヤしています。子どもたちが同じ学校に通うため、どうすればこの感情を解消できるでしょうか。
昔は仲良かった友達ですがモヤモヤイライラします。
まず子育ての価値観?が合わない。
インスタ映えばかりでキラキラすぎる。
予想外の3人目でどうしようと相談してきてたけど途中から返信がなくしばらく経って産むことにしたとだけ報告が来てストーリーでずっと匂わせ。
私の時には2人目3人目を年子で授かり、ペース早すぎじゃん!って笑ってきたくせに、私と同じ年子で3人目。
他の友達とは遊ぶのに私にはドタキャン率高め、LINEも未読スルーが続く。
などがあって、勝手にモヤモヤイライラしてしまっています。
けど これから先子どもたちはこども園、小学校と一緒だし学年も重なる子がいます。1クラスしかない学校だし、家も徒歩5分圏内です。
なので完全にはきれません。
このモヤモヤイライラはどうすれば消えますか😔?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
とりあえず、インスタはミュート、ストーリーも見るのはやめましょう。
LINEもこちらからは一切送らない。
インスタはキラキラしか載せない人も多いですし、羨ましく見えがちですよね。
ストーリーの匂わせも見なきゃ足跡もつかない訳で、貴方の事は興味ないってスタンスでいては?
完全に切れないなら少し距離を置くしかないです。主さんも意識し過ぎかもです😅
お互いライバルって感じか、主さんがその人を嫌いなんだと思います。
今すぐモヤモヤは消せませんが、見ない、存在を忘れるが一番だと思います!

はじめてのママリ🔰
雑に扱われている感じはしますよね💦
付かず離れずですかね💦
コメント