※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築の家の基礎が高く、通りの車と目が合うことが気になります。目隠しの植栽を考えていますが、効果に不安があります。気にしすぎか、アドバイスをください。

励まして欲しいです
それなりに交通量のある通り沿いに新築を建てました。
私の地域は水害にあう可能性があり、家の基礎をあげています。
そしてドアは通りに面してついています。

気にしすぎなのかもしれませんが、ドアを開けた時に基礎が高いので目立ってる気がしてなりません。
止まってる車の中の人とも目が合う時があり、すごく嫌です。
私も気にしなければいいのですが、、、まだ新築なのに立地の後悔がすごいです。
今外構をやっていて、目隠しの植栽を植える予定ですが、基礎が高いのでどれほど目隠しになるのか不安です。

気にしすぎだよーとか、気の持ちようを教えて欲しいです😭

コメント

まつこ

玄関を開けた時の目線だけなら、30秒くらいですし、その30秒でバッチリ家の中まで見てくる人もいないので、私は気になりませんよ〜👌👌👌

ママリ🔰

幹線道路の目の前の家です!

玄関はついたて?のようなものがあって、出てすぐは見えませんが、ゴミ出しの時は道路側に出ます!

住んで2ヶ月もしたら慣れて、パジャマでゴミ家の前に置いてます笑

大丈夫、誰も見てないですよ🤗
逆に、自分も車乗ってて信号待ちして、そばの家から人が出てきたら見ません?そして、全然忘れてません?