
保育参観で夫が我が子より他の子を優先し、私が不満を感じています。私の考えは間違っているのでしょうか。
保育参観での旦那についてです。
昨日保育参観があり夫婦で行ったのですが夫の行動で気になる点がありました。
今年入園して初めての保育参観で私は我が子を見るのがとても楽しみで行ったのですが、夫は我が子も見てはいるのですが、親が来ていない子のお世話ばかりしていて誰の親なの?みたいな状態でした。
歌を歌う時も動画を撮ってとお願いしたら画面だけこちらに向けて顔はよその子の方を向いてその子と歌を歌っていました。いや歌ってんだから自分の子見ろよとムカつきました。
普段から子供に好かれやすいタイプはあるのですが保育参観くらいよその子じゃなくて我が子をしっかり見てほしかったので帰ってから、何をしに来たの?と怒ったら親が来てない子が可哀想になるし自分の子も見てはいるし、話しかけてくる子供を無視できないから仕方ないじゃんと言う言い分でした。
保育参観は何日間かあるので他の子も別の日に自分の親が来るでしょうし無視までしなくても、軽く対応するだけでいいのに先生レベルであれこれ教えてあげたりしている夫に対してほんと誰を見に来たのと苛立ちました。
私が間違っているのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私も小さい子好きなので気持ちは分かるけど、どんなに好きでも優先度は我が子ですよね。
我が子そっちのけは…イラッとします🥺

ママリ
お前はそれでいい大人ぶって気持ちがいいかもしれないけど子どもの気持ちは?って感じですね。ドン引きです。お子さん可哀想。
私も子どもには好かれるタイプですし夫も子どもに好かれるタイプなので、行事や公園など行くとよその子が寄ってくるんですが、
私達はふたりとも子ども優先にしたいので、
「ごめんね、今遊べないよ」と断るし、親が来てない子の相手なんかしません。もちろん会話くらいするけど我が子を見るのを片手間にするなんてことはしません。
子供ってそういうのも見てるので、パパにはがっかりでしょうね、、、

はじめてのママリ🔰
くっそイライラしますよね!
誰の子供だよ!我が子が一番だろ
ってめっちゃ怒りますよ!
コメント