
妊娠6週目で吐きづわりが始まり、食事が取れず体重が減っています。水分は取れるものの、固形物を食べると吐いてしまい、毎日が辛い状況です。病院では水分が取れているので大丈夫と言われましたが、もう頑張れない気持ちです。
もう心が折れそうです。
6w5d で6wに入ってから吐きづわりがスタート
5w〜の段階で食欲不振とだるさがあったので、
食事量が減り体重もどんどん落ちてしまいました。
6wに入ってからは、毎日3回は必ず吐いていて
水分だけは取れていますが500ミリ程度です。
りんごを食べても吐いて、ポテト食べても吐いて
運良く消化できたものもありますが、
固形物を食べると数時間後には猛烈な吐き気で嘔吐
周りを見ても6wでこんなに吐いてる人がおらず、、
今朝は起きてリビングへ移動、ポカリ飲んで横になる
数時間後吐き気がして嘔吐
吐いたらすこしスッキリしたのと、
空腹すぎたのかな?と思い冷凍ポテトをたべましたが、
また数時間経った今ずっと吐くのを我慢しています。
妊娠を辞めたいとかは一切よぎりませんが、
お腹が空くのに好きなものが食べられない食べたくもない。
でもおなかがすいて食べると吐く。
だから食べないでいても吐く。
もうこれがほんとうにしんどいです。
いつか終わると思っていますが、まだピークではない
なんてもう耐えられません。
こんなに吐いて食べれないのに本当にピークじゃないの?
ちなみに水や飲み物は吐き出しません。
固形物だけ食べると吐いてしまいます。
毎日が早くすぎて欲しくて寝ようとしますが、
気持ち悪くて眠れない。
病院に電話しましたが、水分取れててすこしだけでも
食べてるなら大丈夫と言われました。
頑張るしかないけどもう頑張れません。
- 初めてのママリ🔰

たこ焼きGirl(・◎・)ジュー
わーーっ😭
めちゃくちゃ分かります😭
私も早い時期から悪阻がはじまり、なかなか重かったので……
固形が無理で水分は取れるなら、バナナジュースとかスムージー系とか、飲むヨーグルトとか、ギリ固形ではない、もったりした感じのはどうでしょうか……?
液体だけより少しお腹は膨れるような…
あたりまえに作るのは大変だから…売ってるもので……どうかな……😭💦?
コメント