※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の男の子が偏食で全く食べなくなり、食事に苦労しています。イヤイヤ期も影響しているようです。食べるものは限られており、いつか食べてくれるようになるのでしょうか。

2歳1ヶ月の男の子
2歳前から偏食が始まって、それでもなんとか工夫して食べれるものを食べさせていましたが最近全く食べなくなっちゃいました…

食べれるもの
りんご、星型にくり抜いたにんじん、コーン、たまにパン、たまに海苔で巻いたおにぎり

カレーやバナナ、炊き込みご飯、ヨーグルト、ポタージュなどもともと大好きだったものも出し過ぎちゃったのか全く食べなくなって
今日1日何食べた…?ってくらい食べません
おやつも食べてくれないこともあります

イヤイヤ期なのもあって食べさせようとするとギャン泣き💧
自宅保育なのでこれが1日3回✖️毎日でほんと嫌になっちゃいます😢

同じような方いますか?
いつかは食べてくれるようになるものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです!同じです!
自宅保育、毎日3食考えるの辛いですよねぇ。
親と同じメニュー食べてくれればありがたいのに別メニューを考えなくちゃいけないし、作っても食べないし。たまに、これおいしー!って言う時あって嬉しくて何が美味しかったのー?って聞いたら「バナナ!」とか作ってないものを褒めます。笑

下の子も最近偏食で2人ともお米食べません!お米高いからいっか!とポジティブに考えてます^_^

ほんとに毎日何食べて栄養つけてんの?ってくらい食べませんよー。
おやつも沢山あげてるわけではないし。。

はやくお皿空っぽにしてくれる日が来ないかなぁ。
空っぽになったお皿を見た記憶ないです!

867

全く同じで共感の嵐です…(笑)
息子もイヤイヤ期が始まったようで、ご飯、まんまのワードを出すと、いらない!と拒否られます😂
パン、バナナが大好きで、3食の中で朝食は割と完食するのでパンとバナナヨーグルトをあげてます(笑)

お米がとにかく嫌で、食べても3口、そのあとはベェ〜🤮と出して、ずっといらない🙂‍↔️ってされます(笑)
ご飯の時間が嫌すぎて私も食欲失せますし、毎回イライラしてストレス半端ないです🫠💦

この間、市が管理している遊び場で育児相談の方に話すと、そういう時期は誰でもあって子どもは食べない時期があっても不思議と大きくなるから!って言われました🤔

友だちの子供も食べない子でしたが、育ってますし、いつか食べる日がくるのだろう…と悟るようになりました☺️💦笑
早くモリモリ食べて大きく育ってほしいですけどね🥹笑
お互い頑張りましょう…🥲🔥