
癖の強いママ友から愚痴LINEが多く困っています。トラブルの相手を思い出したくないので、どう対応すれば良いでしょうか。
癖の強いママ友から愚痴LINEが頻繁に送られてくるようになりました。
うちは入学早々トラブルになった子がいるのですが、その癖強いママ友と立ち話してたらママ友の子もその相手とトラブルになっていたことが判明しました。
相手がモンペ親子だったので距離置きたいですよね〜と話してその場は終わったのですが、グループLINEから私を見つけて個人的にLINEが来るようになりました。
その内容が「今日またあの子にこんなこと言われました😡」みたいな感じで、別に私は愚痴るつもりはないんだけどなぁと困っています。
あのモンペ親子を思い出したくもないのでいちいち私に言ってこないで先生にどうぞとしか思えなくて💦
でも愚痴LINE面倒だからと下手にシカトしてそのママ友ともトラブルになるのは勘弁してって感じで…あまり共感しすぎずあっさり返事するので大丈夫でしょうか…😔?
- はじめのママリ🔰(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

コアラ
あっさり返事でいいと思います💦
私の方もめちゃくちゃ愚痴ってくるママさんいますが、最初はみんな えー嫌だねー って聞いてたけど、最近はみんな距離開けて、愚痴られても そうなんだねー みたいな感じでした😅
みんな共感できない話とか一方的な愚痴は聞きたくないんですよね🥵
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
その人のことは苦手でもないのですが毎回愚痴ばかりだと疲れますよね💦
LINEはあっさり返事にして別の話題振ろうと思います😭