※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

夫が精索静脈瘤と診断されました。手術をすれば運動率が回復すると言われていますが、健康被害はないとのことです。手術を受けた方がいるか教えてください。

夫が精索静脈瘤と診断されました。

私もPCOS持ちで不妊クリニックに通院してる最中、
夫の🐍の運動率が良くないと知り、泌尿器科を受診

結果、精索静脈瘤と診断されました。

手術をすれば、運動率は回復すると言われていて、2人目3人目を作るとなると手術した方が良いそうです。
手術しなくても健康被害はないとか。

お姉様方の旦那様で精索静脈瘤で手術した方いらっしゃいますか?

コメント

スーパーママ

うちの旦那は精索静脈瘤の手術を受けました。
妊活のためもありましたが、玉に鈍痛が現れて痛いというようになったので手術することにしました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手術受けられたんですね!
    やはり、痛みが出てきるようになるんでしょうか。

    今は、まったく痛くないと言ってるのですが、心配で

    • 5月28日
  • スーパーママ

    スーパーママ

    なかなか授かることができず不妊クリニックに通いたいな、と思い始めた時に、旦那から「玉の血管がぼこぼこして見た目が変だし、何よりズーンと痛いむから通院してみる」と言われました。

    精液検査では正常形態率が4〜5%で、おい、正常な子おらんやん😵‍💫となりましたが総数でカバーできているから問題はなかったのですが、お医者様からは精索静脈瘤があるとDNAの欠損が多いとも言われました💦
    通院した時点で中度〜重度の間のレベルだと診断されました😣
    手術をしたからと言って正常形態率がぐんと上がったわけではなかったです。


    痛みが出てきたりしてからの手術検討でも良いとは思いますが、旦那は通院から手術まで5ヶ月待ちました😓

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

そうだったのですね🥲

精索静脈瘤があるとDNAの欠損が多いんですか!?それは初耳です。
すごく勉強になります。

5ヶ月もかかったんですね😣
善は急げってやつですね!!

貴重なお話ありがとうございます。

ひまわり

精子の検査上は異常なしで、本人も症状なしでしたが手術受けてもらいました🙋🏻‍♀️問題なしの状態からもさらに良くなりましたよ☺️
ちなみに手術は通院していた不妊クリニックで即日できて、術後3ヶ月は数値改善のためにも妊活お休みしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲
    さらに良くなったんですね!よかったです!!

    即日手術してくれる病院だったんですね!

    • 23時間前