※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

体外受精で妊娠・出産した女性が、凍結胚の更新について悩んでいます。自然妊娠ができず、夫は4人目を考えられない状況です。更新には費用がかかるため、破棄するか継続保存するか迷っています。どうすれば良いでしょうか。

質問です。
1人目から体外受精で妊娠出産し3人目を6月下旬に産みました。
年に1回の凍結胚の更新が近づいてきておりどうしようか悩んでます。
卵管の不妊なので自然妊娠は一生できないです。
夫婦共に29歳です。
旦那に4人目聞いてみても、3人目が新生児なのもあり4人目想像つかないといわれます。
更新するにも3万5千円かかるので悩みます。

皆さんなら破棄しますか?継続保存しますか?

コメント

はじめてのママリ

私は3人で満足なので、破棄しますが、
悩まれると言うことは4人目も視野に入れてらっしゃると言うことですよね?悩むくらいなら更新します!!!

出産おめでとうございます😊
ほやほや赤ちゃん羨ましいです👶

ママリ

先日更新してきました!
ただ、現段階で治療をしての妊娠は2人目を出産して終わりと決めています。
3人目の治療をしないのは、再来年以降旦那の転勤の可能性があり単身赴任になります。子どもが2人いて通院するのは体力的に無理だと思うからです。2人目の治療でもかなりしんどかったです。
更新した理由は、お腹の子が無事に産まれるまでは安心できないからです。
原因不明不妊、化学流産を含んだとしても自然妊娠は一度もしたことがありません。

妊娠中で治療中断中になるので、自費で43250円もしました😭財布は痛かったです …

投稿者様は4人目を悩まれているようなので、一度は更新しても良いのかな?と思いました!
また一年旦那さんと考えていく時間も生まれますし、その方が後悔なさそうなので🥺

はじめてのママリ🔰

悩まれてるなら更新して保存します☺️
私も1人目から体外受精で治療始めた当時と2人産み終えた時点で2人で終わりと思っていましたがなんだかんだ欲しくなって3人目出産して今4.5人目妊娠中で凍結胚を破棄してなくて良かったと思ってる1人です♡

スカイベリー

出産おめでとうございます!
私も旦那も子どもは3人欲しいねって話してたので、3人目を体外受精で授かりました!
久々の3人目が可愛くて、出産後の凍結胚は更新し、来月4人目の移植をします!
4人目の不安は色々ありますが、やらない後悔はしたくないと思い、移植に踏み切ります!

ママリ

同じく4人目で悩んでいます💦
今年は更新しましたが、来年はどうしよう…いつまで更新しようかと😭
4人目は現実的ではないとわかっていても、破棄する勇気も出ません。