※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

長文です。不快な方は飛ばしてくださいm(_ _)m私は義母、義実家がとても…

長文です。不快な方は飛ばしてくださいm(_ _)m

私は義母、義実家がとても嫌いです。
一人目妊娠中、産後から無神経な言動が多々あったからです。

義姉は40ぐらいで結婚し
41?とかで今年妊娠した話を聞きました。
その数ヶ月後、ダウン症判明後流産したと夫経由で聞きました。

義姉も義母たちもすごく落ち込んでる?的なこと言っていました。
それで夫が「姉ちゃんが大変な時だから実家帰りたい。」と。

子供が今風邪で寝込んでるこの大変な時に。

ちなみに義姉って旦那さんの仕事の都合で義実家からかなり遠くにいるんです。

「え、義実家帰ってもできることなくない?」と言うと

「(義母たちの)話聞くぐらいできるだろ。姉ちゃんも大変な時なのにそれは(帰るのは)別に良くない?」
と言ってきました。

「なんでそんな嫌そうな反応するん!?」とチクチク今もうるさいです。

姉ちゃん姉ちゃん母さん母さん、シスコンマザコンか🖐️

ちなみに自分も二人目長い不妊期間や初期流産経験してます。(義実家はそのこと知りませんが)

嫌なこと言ったりしてきた義母義実家だからこそ、そんなふうに思ってしまうのです。


本当義実家のことになると夫も敵です。

コメント

はじめてのママリ🔰

相手に悪気があるない関係なく、こちらが嫌な思いをしたっていう事を尊重してくれない感じうちも同じです。
義実家のことになると敵ってマジでわかります😱

一回ブチギレて、なんで私と結婚したの?そんなにママが好きならママ❤️と結婚したら??😳って言いました🤣🤣

マジで気持ち悪いですよね。
うちでは一切気が利かないくせに、義実家の事となると役に立とうと一生懸命気を利かせて気遣って。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです、言うの我慢していましたが気持ち悪いですまじで。

    本当本当本当そうです。
    うちでは一切気が利かないくせに
    何か言ってもぼーっとしてるくせに
    義実家のことになると、なにを一生懸命になっているんだか。

    それです。本当。こちらが嫌な思いをしているんだからそれを理解してほしいですよね。なんでこっちばっかりが我慢しないといけないの。

    私も言ってやりたいです。でも言ったら倍以上のブチギレされるの目に見えてます。👊

    本当無理なんです😭
    すみません共感しすぎて長々と。

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

普通に「話きくだけなら電話でよくない?」って返してしまいそうです😂😂
あと「姉が大変な時は側に居たいけど子供が大変なのはいいの?」とも聞いちゃいそうです🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言いました💦そしたら
    「特別な事情があるんだから仕方ないだろ!?」と。
    本当無理です…

    • 8時間前
ままり

すっごいやだ…
よく頑張ってますよ…。
解決策は色々ありすぎてわかんないけど、
好きなものウーバーして食べてください。
それくらいの権利あります。
ぶっ飛ばしてやりたいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ぶっ飛ばしたいです

    • 8時間前
ママん

まあ所詮他人ですからね〜
全然勝手に実家帰ってくれてもいいんですが、こっちの家族優先で子供が病気の時は無いな〜って感じですよね

お姉さん大事にするのは良い事だと思いますが
我が子がその次なの?って思っちゃいますね〜

奥さん、子供ファーストで、その次に実家にして欲しいな〜


何も親や姉を大事にするなって言いたいんではなく、まずは自分の築いた家庭を最優先でね!ってはなしですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明らかに自分の親、実家は大切な感じを出して
    私にはそんな感じではないのがなしです。

    まあ何言っても言い返してきて
    話にならないのですが…

    〇〇取りに来てなど義母に言われることもあり
    よく実家に行ってますが
    義母も「家の予定や嫁家族たちは大丈夫?」と気にしないものでしょうか。こちらもちょっとは気を遣えと思います。

    • 8時間前