
生後4週間の赤ちゃんが寝ている時に顔を赤くしてうなることがあります。ガスや便が溜まっているのかもしれませんが、毎日排泄はあります。様子を見ていても良いでしょうか。次の検診まで待つべきか、小児科に行くべきか悩んでいます。
生後4週間の赤ちゃんが寝てる時に
顔を真っ赤にしてうなるようになりました。
体もうにょうにょ動かして苦しそうで、調べたらガスとか便がが溜まってるとか胃に空気が溜まって苦しいとか出てくるので撫でてあげて、数秒でまたすぐ寝るんですが
これって様子見でいいんでしょうか?
一応便もガスも毎日たくさんします。
6/3に1ヶ月検診があるんですがそれまで様子見するか小児科に行くべきか悩んでます💦
経験ある方教えてください。
- ままり(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
新生児期〜2ヶ月くらいまで、唸ることめちゃくちゃありました!
心配になって1ヶ月検診の時に聞いたら、唸っているのは体を大きくしようとしているだけだから心配ないよって言われました!
ゲップや便も出ているようであれば、大丈夫のような気もしますが…
心配でしたら受診してみるのもひとつかもしれないですね🤔

はじめてのママリ🔰
よくしてました!笑
特に問題なかったですよ☺️

ママリ
この頃の赤ちゃんあるあるです😃
1ヶ月検診の時に相談で大丈夫です😃

ゆい🔰
我が子もありました😂😂
顔真っ赤にして唸ってるけど大丈夫かー?
って何回も心配したことあります😃
今思えばあるあるだったんだなーって写真見ながら笑ってますww
コメント