※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

双子妊娠中の女性が、出産後に1人の赤ちゃんが退院し、もう1人が病院に残った場合の病院通いについて質問しています。病院に通う際の大変さや、退院した赤ちゃんが一緒に行くかどうかを知りたいようです。

双子出産後、1人の赤ちゃんは同時帰宅、もう1人の赤ちゃんは病院に残ったよって方いらっしゃいますか?

今双子妊娠中で、まだ産まれてはいないのですが…
上記のような時、1人で病院通われましたか?
1人だと厳しいでしょうか?
一緒に帰った赤ちゃんは一緒に行きましたか?

教えていただきたいです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの双子がそうです!
1人が発育不良で居残りになり
片方と退院しました。

病棟自体が中学生以下立ち入り禁止だったので
退院した赤ちゃんは一緒には行けませんでした。

夫も育休取らなかったので
土日だけ病院に行きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私の病院も未就学児だめです…
    それは産まれた赤ちゃんも含まれるんですね….🙄💦そこは盲点すぎました💦
    うちも旦那は育休取らないので、週末だけになりそうですね…
    ありがとうございました😭

    • 5月28日
☺︎

実家に里帰りしたので母や
仕事休みの旦那に見てもらい
病院へ行きました!毎日は
行けなかったです、、、🌧️

はじめてのママリ

うちは、1人は退院しても問題なかったのですが、1人ずつだと大変だからと病院の配慮で、2人揃って退院させてくれました🏥

ぼーの

うちの娘が発育不全で居残り、息子は通常サイズだったので退院でした!

夫と2人で行ったり、実母に預けたりとかして行ってましたが、どうしてもの時は息子も連れていきました。
そもそも病棟に赤ちゃんも含めて小学生以下は入れないので、1人で行くのは厳しかったです💦病棟前でもう一人大人がいる状態で入れ替りで行きました。

毎日通うのは大変だったので一日おきでした。