※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
お仕事

仕事復帰後、集中力がなく、転職を考えています。2人目を考えるタイミングに悩んでいます。正社員での採用は難しいでしょうか。どの仕事が雇われやすいか教えてください。

今年の春仕事復帰しました。1歳児が1人います。
正社員で事務職で給与26万で2時間時短で手取り15万です。
仕事が合いません。とにかく頭が働きません。子を産んでから特にそうです。集中ができません。やりたいことたくさんあるのに疲れてできませんでした。仕事では毎日違う種類のケアレスミスをします。気の利いた発言もアイデアも浮かびません。報連相もうまくできません。
産休取る前に同僚に何度も、仕事向いてないと言われてきました。最近ようやく気づきました。人間関係もうまくできず、仕事以外話せる相手がいません。
転職したいのですが、2人目も考えています。

今転職し、転職先で2人目を考えるか、2人目を産んでから転職を考えるか悩んでいます。

どちらも正社員での採用は厳しいですか?

できれば時短が助かるのですが、、
2人目を産んでから転職となると、もし正社員で採用されたら、時短勤務は最初からでも途中からでもきびしいですよね、、
フルタイムでの採用かパートになりますよね。

どの仕事なら雇って貰いやすいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

正社員なら今の会社にいる方が良いかと思います🙌
ただ、メンタルやられる位なら正社員にはこだわらずに、今だけと割り切って派遣とかもありかなと。
もしくは高額のパートとか。
世帯年収で税金の出る額が一番少なくて、労働環境や時間にゆとりが出る選択肢がオススメだと思います🙌

しゅうまい

2人目産んで正社員勤務だと、実際問題、転職先探しかなり大変じゃないですか?

私なら転職する決意があるなら、子ども一人のうちに、落ち着いて仕事できる場所を探すと思います😊デスクワークより、身体を動かすお仕事の方がいいってことですかね?

年齢やこれまでの経験によるところも大きいと思いますが…是が非でも正社員にこだわるなら、なんとか今の会社にいるのがベストな選択肢かな…と思います😊

後悔ない選択になりますように!