
義実家での妊娠中の扱いに不満を感じています。労りの言葉がなく、子どもに遊びに来る約束をさせられました。夫に話しても理解されず、心配されないことにモヤモヤしています。気にしすぎでしょうか。
モヤモヤするので質問させてください。
義実家での嫁の扱いってみなさんいかがですか?
先日、義実家に泊まりで遊びに行きました。(夫の希望により)
義実家の親族は全員私が妊娠中であることを知っています。
しかし、体に気をつけてね等の労りの言葉・行動は一切なく
義実家での時間を過ごして終わりました。
プレッシャーを与えないためにその話を避けたのかな?と思ったのですが
子どもに「いつ次は遊びに来る?」
「秋だよねー言ってごらん?」など言ってました。
つまり、産後1-2ヶ月で遊びに来いということです。
義実家は泊まりじゃないと行けない距離なので泊まりで。
私がモヤモヤするのは、母体である私への心配は一切なく
自分たちの会いたいという欲だけをぶつけ、
子どもに遊びに来る約束を言わせたことです。
とはいえ、そもそも義実家での私への扱いは雑です。
存在してないような扱いを受けています。
他にも、
・相手が私たち家族に投げかけた質問をいつまでも夫が
答えないので私が答えると「あなたに聞いてない」と言われる
・2人並んで座ってるのに夫にしかケーキを出さない
・子どもを産む前は「自分の子どもって可愛いのにいなくて可哀想」と言われる
・母乳をあげるために席を外してる間に私用として
準備されていたはずのお寿司が食べられてるなど…
あげたらキリがないです。
夫に言ったことはありますが、悪気はないと言われたり
私や子どもより義実家の家族のが俺は大切だと言われたこともあります。
なのでもう夫に期待はしてません。
でも、モヤモヤが消えません。
孫(甥)に会いたいなら、妊婦の嫁を少しでも労わる言葉を
心になくとも出せないものなのかと思ってしまいます。
妊婦でメンタルがやられてるのでしょうか。
気にしすぎですか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目, 2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
義実家も旦那さんもやばすぎですね…
私なら二度と行かないです。
うちも私は空気みたいに扱われるし私の体調などお構いなしに自分の欲求ばかり押し付けてくるので縁切りました。

erk
気にしすぎなんてとんでもない💦
ひどい義実家ですね…
私はよく義実家へは帰りますが、妊婦中は労いの言葉をよくかけてもらっていました。
夫にしかケーキを出さない、お寿司を食べられている、あなた聞いてない…?ありえません。
その旦那様の家族より義実家の家族の方が大切だなんて言っている旦那さんなので、どうにかしてくれるとは思えませんが(人様の旦那様にすみません。)私なら、義実家と距離を置きます。
子どももあわせたくないので、できたら避けます🥲🥲
-
はじめてのママリ🔰
そう言っていただきありがとうございます。やはり労いの言葉をもらえる方はもらえるんですね…
子どもも会わせたくないですが、どのように避けたらいいのかと悩みます。
たくさんの人に愛される経験というのはその子の財産になるのかなと。
あと、私だけ距離を置いて夫と子どもだけ連れて行かれるのも嫌で😭- 5月28日

ママリ
蛙の子は蛙ですね( ゚艸゚;)
旦那さんも気を使えないのか!!!って言いたくなるやつですね😅
うちの義母も似てる部分あります!妊娠中義実家に泊まった時同じように気遣いとか労りの言葉、行動なしでした!
正月にショッピングモールいって旦那義母義姉私より先にスタスタと歩いていって私は置いてけぼり👈
大丈夫?とかそんなのなしでもはや私は来てないかのような扱いでした💦
その後も義実家同居させられたり嫁いびりされて大喧嘩して義母は嫁いびりなんかしてない!!と言い張ってきたので縁切りました👍👍
義実家にはもう5年近く行ってないです😊旦那と息子は月1で行ってます!
-
はじめてのママリ🔰
そんなことがあったのに自分だけ縁を切り、子どもが行くのは見送ってあげられるのですね!お優しい…😭(そして旦那さんは変わらず行くものなのですね)
嫁は空気…あるあるなんですかね。
同居や嫁いびり、よくぞ耐えた期間がありましたね🙏- 5月28日
-
ママリ
旦那と話し合って息子(孫)は嫁姑問題には関係ないから俺がいる時だけ連れていくって感じで決めました!義母に任せることはしたくないので旦那がいる時にお前が世話しろよっていってあります😂
それでも実家に行く回数減ったんです!!賃貸の時は義実家のすぐだったのでほぼ毎週いってたんですが今はマイホで義実家から離れたので月1に減りました!月1も行かないでいようとすると義母からLINE来るそうです!長文でヒステリックな文でw
約2年我慢しましたが堪忍袋の緒が切れました😣
あんな義母にはなりたくないと心に違うことが出来ました!- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん、そう言ったからには責任もってお世話してて欲しいですね!
毎週連れて行かれたら私は発狂しそうですが、月1でもなかなかな頻度ですよね。約2年間の我慢といい、辛抱強く見守られてると思います😭- 14時間前
はじめてのママリ🔰
義実家での嫁は空気みたいに扱われることもやはりありますよね。
縁を切ったのは、はじめてのママリさんだけでお子様は遊びに行かれていますか?
お子様は自分の母親がそんな扱いを受けてても、義実家で過ごすのは楽しいものなのでしょうか…
嫁の知らないところで好き勝手でき、ある意味いらぬ嫁を排除でき義実家の思惑通りかと思うと、子どもを守るためにも踏ん切りがつかないです。
はじめてのママリ🔰
うちは子供ももう一切会わせてないです。嫁に嫌われたら孫に会えない時代かと思いますよ。
うちの義実家は私の子供を、自分が産んだかのように好き勝手し放題で、危険でした。
はじめてのママリ🔰
子どもを一切会わせてなくても旦那さんも何も文句は言ってこないのですね?それなら会わせたくないですよね…!
好き勝手し放題されたら、こちらは勘弁して欲しいですよね😢