
上司にお願いされ同じ職場に数年ぶりに人手不足で入ったけど(社保加入)…
上司にお願いされ同じ職場に数年ぶりに人手不足で入ったけど(社保加入)期間より早く辞める権利もありますよね?😶モヤモヤ。早く社員雇ってほしいけど来ないらしい...
会社は、なかなか人を雇う行動起こしてくれないらしくマネージャーが自ら人を探し、私を久々に誘ったらしいです。先月にスタッフやめてから急遽探したそう。
それ知ってるから、まぁ言われた期間?までは、働かなきゃだなーと思うんだけど情もあるから、、
(その期間は、半年後です。別店舗が閉店するそうでそこの社員が私の働く店に異動予定だからそれまでお願い!と言われ入りましたが、入社してから聞いたら異動か辞めるか決まってないそうでした😱)
とにかく1日長い(7時間勤務の8.5拘束)💦
そして通勤電車で35乗るからながい。
まぁ通勤は、行きは座れるからいいけど
やっぱ勤務時間。立ち仕事だから5時間が限界だー
結婚前は7.5時間、働けてたけど。
今は家のこと(まだ子なし旦那のみ)もしなきゃだし
前とは違うんですが
まさかの、
40代スタッフ4人とも子無しで
2人既婚、2人独身なんです。
販売立ち仕事系は、やっぱ子無し多いなぁと再認識。
だからあまり理解ないかも。
わからないけど。
40代マネージャーも未婚。
一応頼まれたときは来年一月に、他店が閉店だから
そこの社員が移動予定だから
それまでこの店舗、ooさんが4月に辞めるから
人足りないから入ってくれたら助かる!
と言われ、迷ったけど時給も高めにすると言われたのと
7.5だけど7時間でもいいといわれ
そのときちょうど探してたのもあって
okしました。(本来は近所で探そうとしてました)
店の店長は、前と同じで知ってるから気も楽なので
その点は良いのですが🥺🥺
実際、アパレルのフロアだから
静かな時間多いし、苦痛もないのですが
百貨店だから毎週のように
新しいキャンペーン出たり
レジも難しいし(少しなれてきた)大変で。
でも、高めの店だし売れるのも1日0〜3客とかだし
その一度の会計🧾など乗り越えたら
そこまで苦痛ではないんですよね🙏
暇な時間多いしぼーっと服畳んだり試着できるし。
でも、何が起きるかわからないストレスが。。
2人出勤の日、シフト的にあります。人少なくて。
だから早番1人のため、1時間1人もあり不安🫤
数年前にしてたパートのとある店舗事務受付とかの仕事の方が、100倍、気楽でした😭😭
(必ず何人か店にいるし、最悪遅延など遅れても問題なくまわるし、、、)
いまは遅延は百貨店に連絡したり、、まぁ気が疲れる
なにより、お会計🧾が気疲れ。
そんなこんなで、
引き受けなきゃ良かったかも。と
嫌な人とシフトの日は、思います。
店長は優しいため、そのひととのシフトの日は
気が楽なのですが💦
妊活中は、伏せてます。
が、採卵前はシフト15ふん早上がりとかは頼めるため有難いけど。
話それましたが、
まぁトラブルなければ全然いいのですが。
これからセールだから恐ろしいなぁと😶💦
というか既婚だし、妊娠するかも?とは思われながら
採用(面接もなかったけど)されてるはずだから
絶対半年いなくてもいいですよね、、、
でも新しいスタッフ来る気配、無し!!!
やめにくい。
あー😩
受けなきゃ良かったと思う反面、
仕事じたいは楽な方だしなーと葛藤。。。笑
(交通費は定期買ったけど、日払いでもらえるといわれたので半年分で2万は得してるから、ありがたいけど笑)
皆さんも葛藤ありますかー?
- はじめてのママリ🔰
コメント