※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

弟との不仲を悩んでおり、子どもには兄弟が欲しいが仲良しであることが前提です。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

私には弟がいます。
昔は仲良しだったと思いますが大人になりお互いに結婚してから考え方や色々変わり不仲になりました…😅
我が子が一人っ子で兄弟や姉妹いたらいいなぁと思いますがそれは絶対に兄弟仲良しが前提の親の希望…
結果私たち姉弟みたいになると意味ないしなぁ…

同じような方いらっしゃいますか?😅

コメント

ゆずなつ

妹がいますが、お互い結婚したら疎遠です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    異性の兄弟ほど結婚したら疎遠になるかと思っていましたが姉妹もなんですね😅

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

小学生くらいまでは一緒に遊んでましたが、それ以降ずっと不仲というかほぼ絶縁状態です😇
連絡先も知りません。
私もはじめてのママリさんと同じ意見で、仲の良い兄弟だったらいいけれど、、と思います
でもこの先親が高齢になり、介護が必要などなったら、こんな兄弟でもいてよかった、となり、協力し合う日もくるのか?こないのか?なんて最近は考えます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じこと思います…親の介護になったら不仲ゆえにもめるのでは?と感じています😅そうなると兄弟いない方が良かったって思う自分がいそうで…遺産ももめそうなので…

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

兄がいますが、昔から不仲で今となっては連絡先すら知りません😇

はじめてのママリ🔰

わたしは、逆で兄弟仲良いので
仲悪い前提でものごとを考えられないのでむずかしいですよね。
でもそんなもんですよ。夫婦だっていつ離婚するかなんて分からないし