
生後1ヶ月の赤ちゃんが母乳を拒否し、完ミで育てています。飲む量が少なく、授乳時間が長くなってしまっています。間隔をしっかりあけるための良い方法はありますか。
生後1ヶ月です。母乳拒否のため、完ミで育てています。
1回で120飲むのですが、一気に飲めないことが多いです。
40くらいのんで寝てしまって、30分後くらいに空腹で泣いておきます。
ゲップで起こしたりしてますが、1度口から外すと固く閉ざして飲まなくなります。
量が増えて、授乳時間がズルズル伸びてしまって、間隔もあやふやになってしまって……
完ミだし、ミルクを十分にあげて、しっかり間隔あけて……とやりたいのですが、何かいい方法ありますか?
- ママリ(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
哺乳瓶の乳首のサイズは合ってますか?
サイズが合わず時間がかかり過ぎて途中で寝ちゃってるとかもないでしょうか🤔💦

はじめてのママリ🔰
乳首のサイズが大き過ぎても吸う力が足りず途中で疲れてしまうし、逆に小さい場合も少ししか出てこず時間がかかって疲れてしまいます。
きっとどちらかではないかなぁと思うのでよかったら調整されてみてください🙇
ママリ
乳首のサイズ…!!全く考えついてませんでした!
たしかに今次の乳首注文して待ってるところで!!
これかァ!!ってスッキリしまきた!ありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
下にコメントしてしまいました🥹