※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

ズボラでもできるお金の管理方法について知りたいです。現在の支出を把握できておらず、特に食費や日用品の月額を知りたいです。家計簿は続かなかったので、クレジットカードを使って管理する方法はどうでしょうか。他に良い方法はありますか。

ズボラでもできるお金の管理方法?についてアドバイスください。

現在、支出がどのくらいか把握できてません。

食費、外食費、日用品くらいは月にいくらかかってるか知りたいです。

以前、家計簿つけたものの、すぐに挫折してしまいました。

クレジットカードを最近使っていなかったのですが、食費、外食費、日用品にのみ使用したら、月いくらかトータル分かるかな?と考えてます。
※現金管理は財布分けたとしても間違えてしまいそうです💦

他に何かいい方法ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全てクレカ支払いにして家計簿アプリに紐つければ自動的に家計簿つけられますよね?

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!!
    家計簿アプリに紐付けなんてできるのですね😳
    早速、調べてみます😊

    • 8時間前
ママリ

クレカは固定費メインでたまに買い物くらいで10万くらいで収まるようにしてます!
食費、外食、日用品は全てPayPayでウォレットのとこ見たら月いくら使ったかわかるようにしてます!
こちらも10万くらいで収めるようにしてます!

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!!
    クレジットカードは固定費メインで使われていたのですね☺️
    PayPayのウォレットの取引履歴で利用レポートや取引履歴のダウンロードというの初めてみました!
    こんな機能あったのですね😳
    使えるところはなんでもPayPay使ってたので、PayPayを食費、外食費、日用品専用にしたら、月いくらか分かりやすそうですね✨

    • 8時間前