
公園遊びを短縮して水遊びをしたいか、午後のお部屋遊びの時間にしたいか悩んでいます。お昼ごはん前に水遊びがいいでしょうか?それとも午後のお部屋遊びがいいでしょうか?
最近暑くなってきたので、水遊びを取り入れたいと思っています!そこで、何時頃から遊ぶか。どれくらいの時間遊ばせていいのか質問です💦
以下が今の生活リズムです💡
7時 起床
7時30分〜8時 朝食
8時〜9時30分 家事をしながらお部屋遊び
9時40分〜11時 支援センターか公園
11時30分頃 帰宅
12時 昼食
13時〜15時 お昼寝
15時10分頃 おやつ→お部屋遊び
17時40分頃 夕飯
19時 お風呂
20時〜21時 寝かしつけ→就寝
公園遊びの時間を少し短縮してお昼ごはんの前に水遊びがいいかな?それとも、午後のお部屋遊びの時間にした方がいいかな?と悩んでいます😣💦因みにお風呂場で遊ばせて、遊ばせている時はきちんと見ておくつもりです!
- R.A🐷🥓楽して痩せたい(7歳, 9歳)
コメント

T
支援センターや公園へいく日、
その時間帯に支援センターや公園ではなく
水遊びにあたしならします。
R.A🐷🥓楽して痩せたい
回答ありがとうございます😊
なるほど💡公園や支援センターの代わりにするのいいですね🤔親としてはそっちの方が楽ですしね☺️