※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりで食事がほとんど取れず不安です。水分は摂れているものの、食べ物はクラッカーやお菓子のみです。6週目でこの状態が続くことが心配です。病院では飲み物が取れているなら大丈夫と言われましたが、体調が悪化しそうで不安です。

つわりでほとんど食べられていないのですが、
大丈夫なのでしょうか?

水分だけは取ってます(500ミリが限界)
食事が本当に無理でランチパックを2日かけてたべたり、
お菓子が比較的食べやすいので、
クラッカーとかじゃがりこをちまちまたべてます。

何づわりなのかもわかりませんが、
食べつわりではないことは分かります😭💭

食べた物が悪い?と消化されない感じや、
夜に関しては胃液を吐いてから出ないと寝れません。

まだ6w4dです。信じられません😭😭😭

比較することではないですが、
3食食べれたとか、お蕎麦食べれたとかつぶやいてるのを
見ると本当に大丈夫なのか不安です。

無理やり出されて、口に含めば意外と食べれる!
みたいなことはありますが、家で1人だとそもそも
用意するとか買いに聞くなんてまず無理です。

6w入ってから突然この状態なので、
さっき5日ぶりに便意がありだしましたがうさぎの💩
みたいなコロコロのみ、、

あと2か月くらいこの状態って、
赤ちゃんの前に私が危ない気がしてなりません😭

ちなみに病院に電話したら、
飲み物が取れてるなら大丈夫!頑張れ!とだけでした。

今日から謎に口の中がずっと酸っぱくて
気持ち悪さがすごいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠初期は赤ちゃんは赤ちゃんで栄養をとるのでお母さんの食べたものからは一切栄養摂らないのでそこは問題ないです☺️

はじめてのママリ🔰

私も似たような感じで7キロくらい体重落ちて1ヶ月ほぼ寝たきりだったんですが4kg超えの赤ちゃん産まれました!
きついけど頑張ってください!

はじめてのママリ🔰

その時期はそんな感じでした。

食べれるものを食べれる量だけ食べれば大丈夫です。
頑張ってください✨

🌻masayu🌻

私も1人目の悪阻が酷くて
点滴に通ってました💦
体重も結構落ちてしまいましたが
悪阻も終わると普通に食べて
元気に出産出来ました😆❗️
1人目は21w頃まで吐き悪阻で
少しずつ食べれるようには
なってきてましたが完全に
終わったのはその頃です😭