※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

30歳の女性が妊活中で、卵管狭窄が判明しました。タイミング法を試した後、FTか体外受精の選択に悩んでいます。費用も心配で、アドバイスを求めています。

3人目妊活中の30歳です。

両側卵管狭窄していることが卵管造影検査で発覚しました。

先生からは1回、2回タイミングでやってみて
それでも授からなければFTはどうかと言われました。

調べるとFTも高額なのが分かったので、
FTして自然に任せるべきか、
それとも体外受精にステップアップするべきか
とても悩んでいます。

一番怖いのがFTやっても授からないことです。

そんなにお金もないのでFTや体外受精すらギリです。

アドバイスください!

コメント

はじめてのママリ🔰

FT後早い人だと3ヶ月で元に戻ってしまうのでその後体外受精となると又お金がかかるので出来るだけお金かけたくないなら体外受精の方がいいかな?って思います😥
ちなみに私はFT後2度人工授精して授からなかったので体外受精に切り替えました😌