
恵まれた環境で育児しているのに、体調が回復せず悩んでいます。心療内科で薬をもらっており、同じような方がいるか知りたいです。
恵まれている環境で子育てしているのに、身体が全く回復しない自分にイライラしてしまいます。
もうすぐ下の子の産後2年経ちますが、いまだに体調が悪いです。
主人は上の子の産後からずっと在宅で、基本家にいて育児もサポートしてくれます。
実家はお互い車で1時間ほどの距離で、2回とも里帰り出産はせずに夫婦でがんばりました。
こんなに恵まれた環境で育児しているのに、ずっと体も心もしんどい自分が嫌になります。
もっと大変なママはたくさんいるのに、わたしはずっと身体はボロボロだし、ずっと心療内科で薬もらって飲んでるし、なんでこんなに体が弱いのかと泣きたくなります。
同じような方いませんか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
鉄分不足、ミネラル不足は考えられないですか?
サプリメントで補ったりすると少し気持ちが楽になりました!

はじめてのママリ🔰
しんどい中、毎日頑張ってる自分を認めて労ってあげて下さい。
仕事も育児も完璧なスーパー体力オバケみたいな女性を基準にして自分を卑下する必要は無いんですよ👋
毎日を繰り返す、で全然良いんですよ。
しんどい時は早く寝て睡眠確保!
鉄不足するとしんどくなるので、ヘム鉄とか摂るのおすすめです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
子供達が本当に寝ないので、正直睡眠とりたくても取れないことが多いです💦
鉄も一応飲んでますが、ずっと具合悪いです…歳ですかね😂- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
わたし37歳、下が同じくらいでイヤイヤ期真っ只中です。
寝ない、食べない、喋らない、言うこときかない…で、私も毎日グッタリです😇
お互い無理せず毎日乗り切りましょう🙌- 5月27日
はじめてのママリ🔰
貧血などは定期的に検査していて、今のところ問題ないそうです!一応サプリも毎日飲んでます!