
産後の義母の態度に悩んでおり、特に連絡や発言がストレスになっています。義母の言動が気になるのは、自分の性格も影響しているのか疑問です。旦那に相談しても理解されず、産後のメンタルのせいかとも考えています。
愚痴です😥
産後の義母の態度がどうしても辛くて生理的に苦手になってしまいました😭何度も相談させてもらっています!
義母のこの言動が嫌だと思うのは、元々義母が苦手だからでしょうか😭
娘が産まれた途端、
私のことを〇〇(私の名前)ママといいだし、
早く赤ちゃんに会いたいですと入院中何度も長文の連絡が来る。しまいには、随時孫の写真待ってます。と言われ、みてねをやらないのかと言われる。
(私的には入院中、初めての出産で出血多量で体調も悪く、授乳もうまく行かずもうそれどころではありませんでした😭)
退院後は、私のことを初心者ママと言い出す😥
退院しましたと連絡したところ、特に義母にあまり連絡していなかったところ、
「詳しいことよくわからないから何もできなくてごめんなさいね」と連絡してないことに対して面白くないような言い方をされました😓
退院後も、定期的に私が気を遣って写真を送ると、
必ず、忙しいと思いますが、ラインと写真送ってくださいと毎回言われる😥
産後1ヶ月も経っていないのに
「ママは強くならないと」と体調が悪いことを息子から聞いていたのか、寝不足だし授乳も辛いしいっぱいいっぱいの時にこんなことを言われて本当に嫌でした
旦那が義母に送った写真に対しても、
昨日息子に送ってもらった写真ですが乳児湿疹ですか?
と私に連絡をしてきて、どの写真のことを言ってるのかもわからないし、いちいちこんな連絡😓😓😓となっていました
そのくせ、
湿疹、かわいそうだけどしょうがないよ。可哀想だけど!
と言われ、湿疹もできていないしそんな言い方なんかなぁ。と思っていました。
湿疹はできていないので安心してください✨と伝えると、
たまぁに息子が写真を送ってくれるの!ありがたいことに!また私にラインしちゃうかも!忙しいかと思いますが、私からのLINEと写真待ってます。
ともうしつこくてしつこくてどんどん産後追い詰められていました。(この時点で産後1ヶ月しか経っていません)
会えば会うと、母乳はでてるの?母乳足りないんじゃない?
と言い出し、今の所完母で頑張ってると伝えると
女の子だから飲みが悪いから母乳で足りるか、でもミルクも飲ませないとだめだよ。などと私のやることに全ていちゃもんをつけてくるように感じてしまいました。
安産祈願も、お宮参りも義母が決めた場所にいき、
普通はお義母さんが抱っこするんだよ!と大きな声でいい、神主さんにまで、誰が抱っこするの?私だよね?!と威圧的にいい、もう産後うんざりして会いたくなくなってしまいました。
旦那に伝えても無理やり会わせられ、会ったと思ったら、
あげないで!伝えても無視して勝手に娘に食べ物を食べたり...
私のせいで孫のお世話もさせてもらえない!といいだし😮💨
私が旦那のお兄ちゃんの奥さんと仲が良く、義実家で会った時に、女の子のオムツ替えたい〜と言ってくれたので
いいよ!と伝えたところ、
「まだお義母さんも替えてないのに!!!!!」と言い出し、
私も義母にお願いした方が良かったのかな...とか思いつつ、
義母はプライドが高いから自分からやらせてとは言わないので、こっちもお義母さんオムツ替えお願いしていいですか?っていうのも私がやればいい事なのに、難しい人だなと思いました。
もうそんなこんなで産後義母の言動にはうんざりしてしまっています。
元々出産前から妊活にかなり口を出してきてかなり参っていました。性別にも名前にも口を出してきてもう我慢の限界が来てしまいました。
旦那は全くわかってくれないので
これはただの産後のメンタルだからなのでしょうか😓
ちなみに、あれだけ騒いでたお宮参り、
旦那のお兄ちゃん家族の時は、義母の指定した場所ではなく
お兄ちゃんたちがやりたい場所を自分達で予約して、
神主さんには、「今の時代誰が抱っこしても良いんですよ」と言われていたそうで、義母は抱っこしなかったそうです😓
私の時ちょっとやりすぎたなぁ。って思ってくれてたらいいなぁ...😭なんて
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
なんだかもう、読んでいるだけでつらく悲しくなってきました…😭
よく我慢されていましたね。産後メンタルだからではなく、第三者から見てもかなりウンザリする内容です。
旦那さんの理解が無いと困りますよね💦
はじめてのママリ🔰さんのご実家はあまり頼れないのでしょうか?
私の友人はあまりに義両親が過干渉過ぎて実親に相談したら、実親が義実家へ乗り込んで「うちの娘をいびるのは辞めてください」と伝えてくれたそうです😂

はじめてのママリ
義母さん、もしかして、息子の子育てを義母に取られてできなかったトラウマでもあるんですかね??
同じことやられたから、今度は自分の番とか思ってるんですかね
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですかね...?
義母は、昔は誰にも預けられないし義母も見てくれなかったから、1人で子育てしていた!とよく言ってました😥
義母も、自分の義母とは上手く行かなかったみたいで同じようにはしないからねって付き合ってる時に言われていましたが、難しいんですかね...😭
私は将来そうならないようにしたいです...!- 5月27日
-
はじめてのママリ
一回しっかり子育てしてるのに満足してないんですかね?もう1人産めばいいのに😂
孫が生まれちゃうと息子の赤ちゃん時代とか思い出しちゃって母性でちゃうんかな?- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
お世話好きみたいです😭
もう1人産めば良かったとよ〜〜く言ってます😮💨😮💨- 5月27日
-
はじめてのママリ
そんなに育てたいなら保護猫育てるとか、養子取るとかしてほしいですね。
人の子で子育てしないでほしいです🥺- 5月27日

ʕ•ᴥ•ʔ
読んでるだけでムカムカしてきました🥲
一度旦那さんに大泣きしながら大袈裟に本当に嫌だ精神的に参ってる事を伝えてみては?
私なら絶縁したくなります。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
旦那には泣きながら伝えても、全然響いてくれません💦難しいですよね。
絶縁...考えちゃいますよね。- 5月27日

みーさん
姑というのは、孫より、先に嫁を可愛がらないといけない生き物なのですが、どうも義母さんは、我が道を行く··嫁より孫··自分さえ良ければいい··自分自分
なら、退院しました!の後から、私なら、全てシカトしてやりますけどね😂
全く配慮も思いやりもない😇💥
相手の体調気遣うこと一切なし😇
写真送ってあげても、もっともっと··
忙しいの分かってるのに要求😇💥
こんな人間無理です😇💥
義兄さん夫婦も、こんな親だと分かって、自分達で押し切ったと思いますよ😇
はじめてのママリさんは、お優しいから、言う通りに何でも聞いてくれる··思い通りにしてやろう!
だから、都合良いように振り回されるんです🥲
義母さんも義兄さんには、将来のことも考えて、1番お世話になるかもしれない?など、あまりグイグイいけないか、義兄さんのお嫁さんも義母さん無理で、押し切っているんだと思います🥲
これ以上、こういう人を相手にしていると、自分も壊れ、旦那さんとの生活でさえ嫌になったり、悪循環が生まれるので、旦那さんにきちんと自分の気持ちを伝えて「これ以上、義母を嫌いたくない、本当の優しさ、人間としての優しさがあるのなら、そっとしておいてほしい」と訴えていいと思います🥲
義母さんと関われば関わるほど、肯定的な考えになってしまって、自分はダメなんだ、できてないんだ··など、落ち込むことが増えたりと、義母さんと関わることで、全く良いことなんて一つもないし、これからイベントごとを勝手にやられるので、極力関わり避けた方がいいです🥲
優先順位は義母さんではないですよ🥲
はじめてのママリさんですよ🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💦
本当その通りです...!
自分の考えを押し付けてくるような人です😭
そして思い通りにならなかったら
怒り出す...。
確かに、忙しいのわかってくれてるのに要求って..😭😭
優しくはないですが、反論できないので、都合の良いように振り回されてるかもしれません😭
義理兄は自分達の考えを押し切っていて、いつも羨ましいです😮💨
そうですね。そう訴えてみようと思います、、!
そうなんです😭😭😭
がんばります...!
優しいお言葉ありがとうございました😭- 5月27日

はじめてのママリ🔰
他の方々と同じく、読んでるだけで悲しくなりました😢
よく我慢されましたね、産後メンタル関係なく無理です!旦那さんわかってあげて......!
絶縁レベルだと思うので、これ以上メンタルやられる前に旦那さんに今一度お気持ちを伝えて、旦那さんに全部対応してもらうように出来ないですかね💦私なら、このままなら耐えられないから、改善されないなら離婚も考えてしまいそうなくらい嫌です...!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
読んでいただきありがとうございます😭辛い思いさせてしまいすみません。
無理ですよね...
旦那は自分の親を庇っていて、
このいびりが続くようなら離婚するしかないと伝えても、義母には何も言えないみたいです。
難しいですよね😥- 5月27日

はじめてのママリ🔰
うちの義母もそんなんでしたよ。
結婚前は旦那と義母の仲が悪かったので、結婚後は旦那が仕事に行くと我が家にやってきて2〜3時間旦那の悪口聞かされるってのが毎日の日課になってました。
私が入院レベルの悪阻で苦しんでても「吐いても3割は残るから大丈夫や!でも私の悪阻は本当に酷くて…」となぜか悪阻マウント。
自分が連れ歩けるように出産前からミルクミルクミルクミルク…
お宮参りは義母がず〜っと抱っこで離さず、写真屋さんがドン引きしてました。
結果的に、私がブチギレてもう絶縁して8年くらい会ってません。
正直、そういう人間ってやり過ぎたとか思わないです。
はじめてのママリ🔰さんが受け入れれば受け入れるほどどんどん酷くなります。
やり過ぎたって思ってくれてたらな〜チラッチラッじゃなくて、多分母親であるはじめてのママリ🔰さん自身がきちんと強く拒絶するのが一番だと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
大変な思いされてきましたね。
結局我慢も限界が来てしまいますよね。
やり過ぎたって思ってくれればって思っていましたが、無理そうですね💦
わかりました!
芯を強く持ってこのまま距離を置き続けたいと思います😭
アドバイスありがとうございました。- 5月27日

はじめてのママリ🔰
私も同じような感じで義母にチクチクやられ…
私が二度と爆発し、心のなかでは縁を切ってます。
何なら、早く逝けコノヤローくらい思ってる恐ろしい嫁ですよ。
完全無視。
LINEも返事が不必要なものは既読スルーしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
お辛い思いされてきたんですね。
チクチクやられるのきついですよね。
無視が良いですよね。
私もそうしようと思います!- 5月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
お辛い思いさせてしまいすみません...💦
うんざりしますよね😮💨
私の実家は近く頼れます!
(義実家も近いですが😭)
友人さんのご両親頼もしいですね😭😭✨私の親はなんだかんだと言ってくれなそうです💦