※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
子育て・グッズ

ネントレの方法について教えてください。生後10日で昼間のみ実施していますが、これで合っていますか。

みなさんのネントレの方法教えてください。
いつから、どんな方法で始めましたか?

まだ生後10日ですが、ゆるくネントレしてます。
夜は、上の子の関係で泣かせるのが厳しいので、
一旦昼だけでもと思いネントレしてます。

昼間は明るい寝床で、うとうとし始めたら寝床へ。
様子見てギャン泣きなら抱き上げてます。
夜はトントンなどで落ち着かせ、泣かせないようにしてます。

こんなので合ってるんでしょうか

コメント

ラムネ。

生後10日はまだ早い気がします😭

生後4ヶ月〜が推奨されてるみたいです!

はじめてのママリ🔰

新生児ならどこで寝てるかもわかってないと思います😅

すー

ネントレというほどではないですが上の子でなかなか苦労したので下の子は新生児の間は3時間おきにミルクあげた後は基本ベビーベッドに置いて好きに寝たり起きたりさせてました。7時になったらカーテン開けて明るく昼間はそれなりに生活音でうるさく、夜は19時になったら消灯して朝晩の区別つけて夜に関しては寝ながらミルク飲めるタイプの子だったので完全に起こさず半分寝ながら飲ませてという感じで極力寝かしつけないようにしてたら寝かしつけなしでずっときてます☺️