
埼玉近辺で2歳半から5歳の子供が楽しめる無料または有料のスポットを探しています。
埼玉近辺で、2歳半-5歳の子が楽しめるスポットありますか?有料スポットも探してますが、無料スポットだと嬉しすぎます🤤
行って楽しかったりコスパいいなーと思ったりしたのは、
埼玉/埼玉県こども動物自然公園
埼玉/三郷公園
埼玉/まつぶし緑の丘公園
埼玉/川口市立グリーンセンター
千葉/のだしこども館
茨城/茨城県自然博物館
栃木/真岡ハイトラ運動公園
栃木/わんぱく公園
東京/羽田空港
などなどです!
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

mama
3歳ですが、上尾丸山公園は連れて行ったとき喜んで遊んでましたー!
結構大きい子も遊んでたので、5歳の子も楽しめると思います☺️

ぷに
足立区のギャラクシティ!
よく行きます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
入場料無料!最高です🤣!
行ってみたいです🤤
駐車場や混み具合等で気をつけることありますか??- 5月26日
-
ぷに
ネットの所がめっちゃ面白いです!
ネットのところは靴下必須(5本指❌️)の女性はスカート❌️です!
駐車場はありますが、41台分しかないらしく、ギャラクシティに併設されてる、西新井ホールでコンサートとかあると混雑する可能性があるとサイトに書いてあります!私はいつも電車でいくんですが。。
近くに🪙パーキングもあります!- 5月26日
-
ぷに
古河のネーブルパークも楽しかったです!
- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
ギャラクシティは駅近なんですか!そしたら、車より電車の方が良さそうですね☺️
ネットの所が楽しいんですね♡
靴下忘れずに持っていきます!!!笑
ネーブルパーク、初めて聞きました!調べてみました!駐車場大きそうですね🤤入場料は無料でエリアによって有料有りって感じですかね??たくさん遊びがあって楽しそうです!!
度々の質問で申し訳ないのですが...
・ネーブルパークは昼食処は混みますか?
・土日、どれくらい混むか分かりますか??- 5月26日
-
ぷに
ほとんど、無料ですよー!
地下の大迷路ってのが意外と面白かった。
ヘルメット100円とかだったかな…。。
昼食時はレストラン(そんなになかったような。)混んでましたね。私たちは違うところへ移動して食べてました!
そんなに、バカみたいに混んでないですよ!- 5月26日
-
ぷに
あ、釣りとか色々あるんですね!
そういえば、釣りもやったかな。
でも全然遊具で遊ぶだけで楽しいですよ!- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
コスパいいのありがたいです🥹
初めての場所行く時、いつも昼食を持って行くか悩むので、教えていただけてとても助かります!!
迷路、楽しそうです!
写真見て、これやりたいって思ってた所でした🤣
行くのが楽しみです!
詳しく教えてくださってありがとうございます!!- 5月26日
-
ぷに
是非…!
そして、ギャラクシティ、ネットのところは羽目を外すと筋肉痛になりますので、お気をつけて(´∀`*)ウフフ- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
き...気をつけます🤣
ありがとうございます!!- 5月26日

ママリ
ぐんまこどもの国
あらかわ遊園
森林公園
ムーミンバレーパーク(チケット代高いですが一回行けば満足度は高いと思います😂)
サイボクの森(アスレチックも食事も楽しめます!!)
びん沼公園(遊具に近い駐車場は平日無理休日料金かかってしまいます)
北本市子供公園
パッと思いついたかんじですが楽しめたなーと思ったとこです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!こんなにたくさん...嬉しすぎます🥹✨
ぐんまこどもの国、サイボクの森、びん沼公園、北本市子ども公園、行ったことがないので知れて嬉しいです♡
あらかわ遊園、森林公園、ムーミンパークでは、どんなことが楽しかったですか??♡- 5月27日
-
ママリ
ごめんなさい下に返信するミスをやらかしてしまいました(笑)
- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
とても詳しく教えてくださってありがとうございます🥹✨
あらかわ遊園、森林公園、ムーミンは行ったことがあったのですが、確かに...1歳の頃だったので年齢に合って無かったのですね🤣2歳になってからは行ってないので、行ってみます♡
北本市子供公園も、聞けば聞くほど魅力的なので行ってみます♡行きたいところがたくさんできて、行くのが楽しみです🤤- 5月27日
-
ママリ
そうなんですよ🥹
子どもが遊べるようになってくる年齢でまた変わってきますよね❗️
我が家も子が大きくなって楽しみ方だいぶ変わるなあとおもって✨
ぜひ行ってみてください♩- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
行くのが楽しみです♡
たくさん教えてくださってありがとうございました!!- 15時間前

はじめてのママリ🔰
横浜ズーラシア良かったです🦁
越谷コバトンの森も大きい遊具あって楽しめると思います♪
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
横浜ズーラシア気になってました♡混み具合とかどうですか??
コバトンの森、近いので行ってみます☺️- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
GWに行ったのでそれなりに人はいましたが、敷地が広いので移動しづらいとかはないです☺️
人気の動物(ライオンなど)の前は結構人だかりができてました!
遊具も結構人いましたね!
駐車場や入園の列は流れていたのでそこまでではなかったです🙌🏻
木陰になっているところがとても多いので普通の動物園よりも暑い日に過ごしやすくてとってもオススメです♪ぜひ♪- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
広いから人が多くてもそこまで待たされることはなさそうな感じなんですね!!
木陰が多い動物園、最高ですね☺️♡
詳しく教えてくださってありがとうございます!!
行ってみます🤤✨- 5月27日

はじめてのママリ🔰
全部鉄道系なんですが😅
東武博物館、地下鉄博物館、真岡駅キューロク館、下今市駅のSL
鉄博ほど大きくなく、安いので気楽に楽しめます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
真岡キューロク館行ったことあります♡規模がちょうどいいですよね♡他の所も似たような規模ですか☺️??大宮の鉄博は広過ぎて疲れますよね😭
電車に乗って行きましたか?
車の場合駐車場の混み具合とか分かりますか??- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
東武博物館、地下鉄博物館とも駅の高架下なので、鉄博とは比べ物にならない程小さいですがキューロク館よりは大きいです😂
東武の方が子供向けです☺️ホーム真下から線路からの目線で電車が見れて面白いです♪
どちらも駐車場ありますが、東武の方は分かりにくい上台数少ないので、いつも近くのコインP使ってます。イベント等無い土日の午前中なら大体空いてます。
地下鉄博物館の方は、いつも午後一に行って、待ちなしか、数台待ちでも回転早いです。
下今市もキューロク館より大きいです!転車台があったりして、息子大興奮、大人でも楽しめました😆- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださってありがとうございます🥹✨
駐車場のテクまで教えてくださってありがとうございます!!
うちの子、電車や汽車が好きなので、近々行ってみようと思います♡- 5月27日

ママリ
北本市子供公園は日陰にみなさんテント立てて水遊びしてます💕浅いので小さい子も遊びやすいです!隣に遊具があります!
あらかわ遊園は2歳以下は無料なのですが3歳以上は乗り物のれるので楽しめます💕2歳の時行ったのですが絶対3歳になってから行こうと思ってます!笑動物もいて長いローラー滑り台もあって、、夏は水遊びもあるらしいですね^ ^
森林公園はまさに森林浴というか
めちゃくちゃ広いんです!
サイクリングも🚴楽しめますし、行くとしたら西口広場に止めてアスレチックコースや、水遊び場がリニューアルしたのですっごい広いです!!
紅葉やイルミの時期もやってます👍🏻
ムーミンバレーパークも
見渡しがよく坂はあったりしますが
大型遊具の方がネットのようで満足行くほどな規模です。
室内で遊ぶとこもあるので小さい子にも...✨
ショーやレストランも子連れに優しいです!
mama
あと、少し遠いですがモビリティリゾートもてぎにこの前パパと息子で遊びに行っていて、平日はガラガラでほぼ貸し切り状態だったそうです〜!室内の広いアスレチックがあったり、バイクやレーシングカーの展示、乗り物があったりするみたいで男の子なら喜ぶかもしれないです!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
早速調べてみました♡上尾丸山公園、楽しそうです!!
ホームページには料金の事など書いてないのですが、入場料はありますか??駐車場はどんな感じか分かりますか??
茂木、実家が近いので、嬉しいです🤤ツインリンクもてぎって今、モビリティリゾートになってるんですね!調べてみます♡
mama
上尾丸山公園は無料です!
駐車場も無料で、結構台数止められますよー!北側と南側にそれぞれ駐車場があって、ひろーい公園の端と端なので、お家からのアクセスが良い方に停めるか、最近リニューアルした遊具があるのが南なので南側駐車場に停めるか、って感じですね〜!
私は平日しか行ったことないのですが、土日は混むらしいので早めに行った方が良いかもです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭✨
入場料駐車料、駐車場が広いの最高ですね🤤♡
土日は混むんですね、時間に気をつけながら行ってみます!!
教えてくださってありがとうございます🥹✨
はじめてのママリ🔰
何度もすみません💦
もし、お時間があったら教えていただきたいのですが...
上尾丸山公園のキッチンカーは平日でも混んでましたか?
来月の土日に行くことにしたのですが、昼食どうするか悩んでて💦
mamaさんは昼食持参でしたか??
mama
キッチンカーのところは行かなかったのでわからず…すみません🙏💦
うちは、午前中に公園で遊んで、お昼は公園から車で20分くらいのところにあるイオンモール上尾で食べました!イオンモールにも、ふわふわドームや遊具が少しあるので午後はそこで遊んだり買い物して帰る感じでした〜!
mama
上尾丸山公園は、遊具のところに数は少ないですがテーブル付きのベンチがあったので、そこで持参したお弁当食べてる親子もいました!芝生エリアもあるのでそこにテント張ったりシート敷いて食べても良いかもです!
はじめてのママリ🔰
車で行ける範囲にイオンがあるんですね!そこもいいですね😎✨
テーブル有りでシート敷いてる方もいるなら、持参の方が安心かもですね☺️
詳しく教えてくださってありがとうございます🥹✨
助かりました!!!