
仕事のストレスや人間関係に悩んでおり、上司の機嫌に気を使う日々が続いています。忙しくなるとミスが増え、上司に怒られることでさらにストレスが溜まります。退職を考えていますが、子供の保育園のこともあり踏み切れずにいます。ストレス発散の方法について教えていただけますか。
仕事のストレス、人間関係、仕事辞めたい
会社の上司(所長)の機嫌を伺う毎日
調子がいいときは大丈夫なんですが
会社が忙しくなるとみんなピリピリしていて
自分も忙しく抜けることがあったりで
上司も忙しくなるとピリピリして当たりが強くなります
それがストレスです
忙しくなる▶︎仕事量が増える▶︎ひとつの仕事にかける時間が少なくなる▶︎ミスが増える
ミスする▶︎上司が怒る▶︎怒られて萎縮する
このパターンがほとんどでいつも辞めよう辞めようと思いますがタイミングを逃しています
せっかく保育園に入れたのに辞めてしまったら退園になってしまうしで、中々退職に踏み切れません😭
仕事のストレスはみなさまどうやって発散されていますか??
今日ずっとモヤモヤしていて、子供に当たってしまうし自己嫌悪です😮💨
- にこ(3歳6ヶ月, 8歳)

りりまま
まさに今日、仕事のモヤモヤありました。介護なんですが、統一されてない事が多すぎて他の職員それぞれ自分のやり方だから、Aさんに教わったやり方してるとBさんにおこられる😒
ABは二人は仲いい。けど、私がやると違う。意味わかんない。それをいうと、いいわけするな!って言われる。
だから私は馬鹿になって毎回すみません、と、謝るばかり。。。
そんな時は、子供の服のサイズアウトして捨てる服でキッチン磨いてスッキリしようと思いました。
けど、全くそれはそれでモヤモヤ消えませんでした(笑)
って事の繰り返しですよ~。
コメント