
保育園で無愛想なママさんがいて、挨拶も冷たいと感じています。自分に何か問題があるのか心配になっていますが、特に思い当たることはありません。他の保育園でも同様のママさんがいるか知りたいです。
みなさんの保育園にはボスママ的な人とか、ちょっと怖いなー苦手だなーっていうママさんいますか?
4月から保育園に入り、全然ママ友はまだ出来てないし、送迎時会う方も2-3人で挨拶しかせず話すこととかは無いんですが…
朝よく会うママさんが結構無愛想?というか、、クラスの教室内で会った時に私からいつも笑顔で「おはようございます」と言うんですが、こちらの顔を見ることなく無表情のまま「おはようございます」と低めの声で返されます😂
朝は忙しいですし、もしかしたら家で子供がイヤイヤして大変だったとかで疲れてる、余裕が無かったとか事情はそれぞれあるかもしれませんが、毎回そんな返答だし、作業しながらでも明るめの声で挨拶するくらいは出来るんじゃないかなーと思ってしまって😅
入園時の保護者会?での情報しかないんですが、お子さんが4人いて上の子は大学生とか大きくて、その子の頃からここの保育園にお世話になっているみたいで。
なので保育園歴も長く、先生も昔から知ってる方も多く、園の事はきっとなんでも知ってるんだろうなーと思います。
なので、ここからは完全私の被害妄想なんですが、もしかしたら私が知らずに園のルールを守ってなかったり迷惑な事をしてしまっていて嫌われてる?とか思ったりもしてしまって😂
とはいえ、自分で思い当たる節は全くないんですが…笑
それに嫌われるほどの関わりもないので、まぁ確実にこれは私の被害妄想なんですが笑
みなさんの保育園にもちょっと愛想の良くない、怖めなママさんっていますか?笑
- りりり(生後1ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供がプレ幼稚園に通っています🙋♀️
そういうママさんは特に居ません😳
私自身の話になるのですが、昔からすごく怒ってる、機嫌が悪い、怖いと言われ続けてきました💦
昔夫の友達に初めて会った時、態度が悪いと夫から怒られたくらいです🥲
でもそんなイメージが自分にあったことを自覚していたし、改善するように意識していました。それでも夫に言われていました。
なのでそのママさんも、自分ではちゃんと意識して返してるのかもしれません💦
ニコニコするのが苦手、自分の顔がコンプレックス、人と関わるのが辛いなど考えつかないくらいの理由もあったりするので、顔は見てないにしろ挨拶はきちんと返されてるのでその人なりに意識はしてるのではないかなと思いました🥹
私は今も挨拶されれば笑顔で返すようにはしていますが、それでもまだ無愛想な部類に入ると思います。
もしあの人感じ悪〜とか、怖〜って思われてたら、私よりもそういう風に言うママの方がどうなの?と思ってしまいます😞
挨拶は返してるんだから、それだけで勘弁してって思います😂

はじめてのママリ
うちの園ではそういうママいます!😂
しかもボスママっぽい人には笑顔で下っ端の人には無愛想とかすっごく態度が悪いです😂
愛想が悪い怖めなままって嫌われていると思います!
みんな大人なだけで態度に出してないだけで内心嫌われていると思います😂
-
りりり
人によって態度変える人は嫌ですねー💦
知らないところで私がその人に嫌われてて、周りの人も巻き込んで他のママさんからも避けられるみたいな事が起きたらどうしようとものすごい被害妄想をしてしまいました😂- 5月26日

はじめてのママリ🔰
怖いとか苦手、何とも思ってませんが、(私も子どもも関わりないので)挨拶スルーとか門のドア開けときますねーって言っても無反応な人も残念ながらいますよ😂
無愛想な人もいます。
保育園や幼稚園って同じ親でも色々な人がいますからね😂
挨拶を無愛想でも返すならいいんじゃないですかね😅
もしかしたら実は人見知りっていう人かもしれませんし。
気にしなくて大丈夫です👌🏻
-
りりり
色んな人がいますよね😅
私自身が人見知りで気にしいな性格なので、ちょっと怖い人苦手ですが、私が嫌われてる訳ではなく、ただその人の性格ならまぁいいんですが😭
私がその人に嫌われてて周りの人も巻き込んで他のママさんからも避けられたりとかなったらどうしようというとんでもない被害妄想をしてしまいました😂- 5月26日
りりり
笑顔が苦手な人、不機嫌に思われてしまう人いますよね。
確かに挨拶を返してくれてるので良いのかもしれませんが、入園後の保護者総会?みたいな所でガツガツと発言してる人だったので気の強い方なのかなぁと勝手にイメージが付いてしまっていたので、余計にちょっと怖いなと思ってしまいました😅