※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

獨協大学埼玉医療センターでの出産経験についてお聞きしたいです。助産師や看護師の対応、医学生の見学、入院中の食事、子どもの預かりについて教えてください。

獨協大学埼玉医療センターで出産された方いらっしゃいますか??
分娩予定ですが、1人目は小さな産院で、今回は大学病院なのでどれくらい勝手が違うのか不安で…

・助産師さん看護師さんの対応はどうでしたか?
・医学生などの見学はありましたか?
・入院中の食事はどうでしたか?
・子は快く預かってくれますか?

等、様子を聞きたいです🥲

コメント

ママリ

5年前の話なので参考になるか分かりませんが...

・ほとんどの方が優しかったですが、苦手だなっていう看護師さんもいました。ただ皆常に忙しそうでした😂
分娩当日は新人の看護師さん?が担当で付いてくれてたのですが助産師さんが厳しくて空気が殺伐としててそれが印象深かったです笑
・医学生の見学ありました。私は必死であまり覚えてませんが分娩の時けっこう人いたらしいです。
・食事は普通の病院食です。分娩当日はお祝い膳が出ましたが個人院のような豪華さはないので期待しない方がいいです!
・1人目の時だったので子供を預かってくれるかは分かりません。すみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答嬉しいです!!
    とても参考になります!!ありがとうございます😭

    ちなみにですが、医学生の見学の同意書等ありましたか😥?
    メンタル弱めなので男性や大人数は避けたいなと思っていて…😞💦

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    同意書あったと思います!
    私は見学の許可しましたが嫌な人は普通に断れる感じでした🙆‍♀️

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねーー😭!!
    大学病院に決まってから、見学がずーっと心配でストレスになってて😰笑
    貢献したいけど勝手に見られるのはしんどいしどうしようどうしようと…😵‍💫

    助産師さんと相談してみます!!おかげさまでストレスが減りました!ありがとうございます🙇‍♀️!!

    • 5月27日
うえいぱー

三年前ですが出産しました!助産師さん、若いかたはめちゃくちゃ優しいです。夜勤の助産師さんでは引き継ぎ賀されておらず(メンタル面が崩れ夜間預かりを頼んだのですが、明け方すごい剣幕で赤ちゃん授乳限界ですよ?!と怒られました。後に違う助産師さんが謝りにきましたが怖い助産師さんはやっぱそれなりにいます)
・見学はありませんでしたが、赤ちゃんをとりあげてくれた助産師さんは多分まだ新米さんで指導を受けてました。でもすごく丁寧で助かりました。
・ごはんおいしいです笑笑家族が入院経験アリでまずいまずいいっていたのですがおいしかったし、ボリュームもありました。おいわい膳もあります。
・基本預かってはくれますが母子同室を基本としてるので頼みにくいです。先ほど書きましたがいきなり明け方すごい剣幕でこられてから預けなくなりました。こわかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初期と中期で助産師面談を2回やったのですが、2人とも若くて優しい助産師さんでした☺️

    向こうから「預かりましょうか?」って声かけてくれたら預けやすいのになって思いますよね😂

    勘違いしてすみませんでしたってその助産師さんが謝りにきて欲しいですよね😟体も心もボロボロなんだから大きな声で怒らないで欲しいです😭


    見学無かったのですね!!時期によるのかな…無いといいな…😂

    ご飯美味しいとの事で楽しみになりましたー🥺✨


    とても参考になりました!!ありがとうございます!!

    • 6月9日