
牛乳とジュースをいつからあげるか悩んでいます。牛乳は温めてあげるべきか、1歳の子に牛乳をあげるか迷っています。フォロミを嫌がるので、牛乳も好きではないかもしれません。お知恵を拝借したいです。
皆さんは牛乳、幼児用ジュース、野菜ジュース、それぞれいつ頃からあげましたか?
牛乳をあげる時は少し温めてからあげていますか?
一歳になったので、ジュースはまだ先だとしても、牛乳はそろそろあげてみようかなと思っています。
ただミルクは飲んでもフォロミを嫌がって飲まなかったので、牛乳も好きじゃないかもしれませんが(^_^;)
よろしければ教えてください。
- mame017(6歳, 8歳)
コメント

ベビ
牛乳は低脂肪のものを温めてあげていましたよ!
料理で牛乳を使っていて大丈夫だったら一歳からあげていました!

ミルキー
牛乳は一歳になる前から温めてあげてました!
一歳すぎてからは常温くらいの温さになってからあげてます💡
まだ冷えたものはお腹壊すといけないので…😣
ジュースは赤ちゃん用のペットボトルのやつを高熱でお茶飲まなかったときに初めてあげたのでそれは9ヶ月くらいからあげました!
こども用のパックのやつや100%ジュースは初め少し薄めてあげました!一歳くらいかな?
保育園でもジュースがでることがあるので家でも試すために飲ませ始めました😌
-
mame017
コメントありがとうございます。
一歳前からあげてたんですね!
やはり最初は冷えたものじゃない方が安心ですよね(^_^;)
なるほど、保育園でジュース出るならば少し慣れていた方がいいですもんね^_^
お茶を飲んでくれてるうちはまだいいのかなーと思ってますが、飲む際には薄めて少しずつにしたいと思います☺️- 5月31日
-
ミルキー
料理には使ってたので温めて少量ならいいかと…😅
ジュースは飲まないなら飲まないほうがいいと思います!
おいしいのでそればかり飲みたがる可能性もありますからね💦💦- 5月31日

退会ユーザー
牛乳は1歳1ヶ月からあげてます(*^^*)
最初は少し温めてからあげてましたが、最近は飲ませる30~40分前に冷蔵庫から出して、コップに入れておいたものを飲ませてます。
幼児用ジュースや野菜ジュースはまだあげたことないです。
-
mame017
コメントありがとうございます。
やはり初めは温めてからが安心ですよね!
うちの子もそろそろ試してみようかなと思います(*^^*)
お茶や牛乳が飲めればジュース類はまだあげなくてもいいですよね!- 5月31日
mame017
コメントありがとうございます。
なるほど、低脂肪から始めるのはいいかもしれないですね!
うちの子も離乳食で牛乳使ってるので、少しずつ飲むものとしてあげてみようかなと思います(*^^*)