
1歳半の子どもが発語や指さしがないことを心配していますが、理解力や遊びはあり、保育園からの指摘はありません。お話を聞きたいです。
1歳半ですが発語0で指さしなしです😭
目は合うし積み木積んだり、車をブーンと走らせたり絵本開いて読書したりと色々な遊びはします
よく笑うし宇宙語?でお喋りもしてます
こちらが言った言葉(まんま食べるよ!お風呂入るよ!など日常的な事は理解してます)
ですが自閉症などではないのか?と心配です、、
1歳半検診は7月にあるのでまだ終わってません
今のところ保育園からもなにか言われたりはないのですが先日の運動会で未満児さんでも気になるお子さんはこちらから個人面談のお願いをしますとマイクで言われてたのでなんかずっとソワソワしてしまって、、
1歳半で発語なし、指さしなしでも話すようになったよ!などお話が聞きたいです😖
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
言葉は少し遅いですが、行動からして自閉症ではないと思います!
友達の子供自閉症ですが、おもちゃで遊ぶのもほぼできず、目合わないし人に全く興味なくて言葉の理解も薄いです、!

ママリ
話しますよー!2歳半で爆発しました!
ただ、うちは理解してても指差ししてても発語少しあっても保育園から何も言われなくても1歳半時点で発語ない(少ない)と発達に何かしらの問題ありとのことで、紹介状出されました!

アキママ
こちらが言ってることを理解してたら大丈夫です。
うちの子も1歳半で発語ゼロ3歳すぎてやっと喋り出しました!今は周りの子と変わらないくらいお話ししてますよ‼︎
気になる気持ちとてもわかります!うちもずっと気にして過ごしていたので😭

MA
2人とも1歳半で発語はなかったですよー😊
喃語は出てる、こちらの言葉の意味を理解してるなら心配しすぎなくて大丈夫ですよ✨
早い子早いし個人差大きい時期だし不安になりがちですが1歳半で発語ない子はぜんぜんいますよ😊
はじめてのママリ
うちも言葉は遅めでした💦